※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡yume♡
子育て・グッズ

先週は家庭保育していて、9日間保育園に行かず。子供が登園嫌がる。休園で給料補償があればいい。同年齢の子供はどうでしょうか?

先週はクラス閉鎖もありずっと家庭保育して
ました。
トータル9日間保育園に行ってなくて、ずっと
私と一緒にいたので今日保育園に行くのに
ギャン泣きでした😰
登園自粛であまり休みすぎると、次保育園に行く
とき嫌がってしまいますが同じ年頃のお子さんは
どうですか??
休園でなければ仕事行かないといけないし…
登園自粛とかじゃなく、一層休園にしてくれた
方が給料補償してくれて休めるからいいのにな🥺

コメント

deleted user

前回まで自粛が続いてました

うちもギャン泣きで、まだ3歳半になるのに全然話せないから気持ちが汲み取れなくて結局3ヶ月以上かかりました💦
9月はまばらに登園して10月からは普通になりましたが最近まで泣かれてました…
話せる子は久々だから朝ギャン泣きしただけで済んだようです😨


今回は県知事の意向で蔓延防止出てないので登園できてますが…
自粛要請あると本当、再開の時は大変ですよね😭

  • ♡yume♡

    ♡yume♡

     
    コメントありがとうございます♪
    ですよね…どこも同じで安心しました!
    帰りお迎えのときはケロッとして朝のことなんか忘れてるみたいなのですが、朝急いでるしギャン泣きされると心が痛みます🥺

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

普通に泣きますよ😆喘息で1週間とか休むので…🤣

  • ♡yume♡

    ♡yume♡


    コメントありがとうございます♪
    泣きますよね…行ってしまえばケロッとしてるみたいなのですが🥺

    • 1月31日