![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正社員未経験で悩む36歳女性。子供の体調不良や経済面でフルタイム必要か。工場正社員に興味も、保育園と経験不足で迷う。派遣も不安。アドバイス求む。
仕事選びについて悩んでいます。
派遣、フルタイムパート、正社員の3択なんですが、36歳で未だに正社員経験がありません💧
子供が風邪をひいて熱をしょっちゅう出す時期も有り、それプラス花粉症と酷めの乾燥肌で、病院通いも多いです。
本当は短時間パートが良いけど、旦那の給料がとても安いので、貯金することを考えるとフルタイムじゃないとキツいです💦
前職は医療系(無資格で出来る仕事)でしたが、家事育児との両立が体力的に難しくて2年で辞めました。
過去に経験があるのが、工場派遣やスーパーのレジ、クリーニング店などです。
PC操作は出来ますが、Excelは20年位前に勉強したきりなので、多分覚えていません💧
工場の正社員募集もちらほらあるので気になるのですが、保育園からのお迎えコールにビビっているのと、正社員での経験が無くて受けるのをためらっています💦
派遣も、子供の体調で早退や欠勤になると切られてしまうかなと思い悩んでいます。
なんだか考えれば考えるほど分からなくなってきたので、どなたかアドバイスください😵
- ママ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雇用形態というより希望の働き方がその会社やポジション的に受け入れてもらえるかどうかではないでしょうか?
正社員でも未経験可や急なお休みがOKなところもありますし、逆に短時間パートでも経験が必要でなかなか休めない仕事もありますよね。
私は子供が生まれてからはフルタイム派遣で働いていますが、仕事さえこなせばいつでも休んでOKです。もちろん切られる可能性はありますが、次の職場を見つける際も休みやすさ重視で探すつもりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
派遣先によって大変さは違うとは思いますが…
私の場合は社員の方々との間にギャップや壁を感じることでしょうか。(待遇の差や大事なミーティングに呼ばれないなど)
割り切っているので気にしないようにはしています。
あとはやはり3ヶ月という有期雇用契約なので、何かあった時は契約終了になってしまうことが精神的に一番大変だと思います。
-
🔰
なるほどです。一気に質問してしまったのに教えていただいてありがとうございました🙇🏻♂️初めてのママリさんの体験談とメリットデメリットふまえて働き方考えたいと思います🌷
- 2月3日
ママ
回答ありがとうございます!
以前の仕事は、ギリギリの人数で回していたせいもあり、急なお休みになると周りに迷惑をかけてしまうような環境でした。
どの雇用形態でも、急なお休みでも取りやすい仕事があるんですね!
なんだか少し希望が湧いてきました😃
1人で考え込んでしまって、どの仕事も子供が小さいと嫌がられるからな…みたいなネガティブ思考になっていました💧
参考になりました!
ありがとうございます。
🔰
横からすみません🙇🏻♂️扶養外の派遣で働いてらっしゃるんですか??
はじめてのママリ🔰
はい、扶養外のフルタイム派遣です!
🔰
派遣がよく分からなくて質問させてもらいたいんです🙇🏻♂️良かったら教えてください、、、
失礼だと思うんですけど、月いくらくらいの収入ですか??あと無知な質問なんですけど、、社会保険などの支払いは正社員みたいに会社側がしてくれるんですか??
はじめてのママリ🔰
休まず20日出勤したら額面月30万くらいです。手取りだと25万くらいです。
社会保険は派遣先の企業ではなく、仕事の案件を紹介してくれた派遣会社が手続きしてくれます。
🔰
派遣の仕事してて大変だなって思うことってなんですか??
はじめてのママリ🔰
すみません、下にコメントしてしまいました。