※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷてぃんぐ
子育て・グッズ

子供を保育園に預ける際、先生への受け渡しは入り口で行い、親は中へ入らず荷物のみ渡す。園によって慣習が異なるため、子供の様子を見る機会が制限されることも。

保育園について質問です。

4月から子供を保育園に預けるのですが、先生への受け渡しは入り口になるの基本親は中へは入りません。
荷物のみお渡しすればあとは先生がやってくれるようです。
知り合いの園では親が中へ入って準備などいろいろするそうです。すべて済ませてからそのあと引き渡し。
毎日めんどくさいけれど、その時に子供の様子を見れるそうです。
自分の子供だけでなく他の子も顔を覚えられるよ、と言っていました。
あと他のママさんも。

ということは子供の行く園では実際にふだんどんな感じか見れないのか、と。 
確かにそれだとお友達の顔も分からなさそうですね。
ただ準備はにしなくていいので時間短縮ですごく楽かなと思います。

園によって全然違いますね。
皆さんの保育園はどうでしたか?

コメント

deleted user

コロナ前はお部屋まで連れてくタイプでしたが、コロナになってからは玄関での受け渡しです!

ままり

コロナ前は自分で着替えやオムツ補充したりしてました!
コロナ禍になった2年前からは入り口で受け渡しです!
去年の4月から小規模からの移行で転園しましたが、そこでも最初から教室の中には入れず荷物と子供を受け渡ししてますが、めちゃくちゃ楽ですよ!

まいたろ

私のところはコロナでも全部自分で準備します!知り合いはコロナになってから玄関で受け渡しだそうです!

ママリ

うちも玄関で受け渡しですよ!
確かに他の子の顔は全然わからないです😅
お迎えの時に今日は〇〇ちゃんと一緒に〜しました!とか言われても、どの子?って毎回なってます😂
でも先生の対応や子供の様子を見て、割と楽しそうなので安心して預けられてますよ✨

deleted user

うちの子が通ってる保育園は0歳児と1歳児は荷物ごと教室の前で先生に引渡しでそれより上の子たちは保護者が教室まで行って準備するようにしてるみたいですが、
今はコロナなのでどのクラスの子もみんな玄関先で引き渡しです!

毎回同じ時間に送り迎えする保護者や子供たちの顔や名前は何となく覚えてますが、
みんな毎回時間に追われてバタバタしてるのであまり気にしたこと無かったです😂

ゆかち

コロナじゃないときから玄関までです!

ママリ

2歳児クラスと以上児は玄関ホールで受け渡し。未満児は教室まで行き、ある程度の準備をして先生にお願いする感じです。
コロナ前は2歳児以上のクラスも教室まで行き2歳児の場合は親が準備をして先生に。以上児の場合は教室まで行って先生にお願いしていました(準備は子ども自身)

かづくんママ

少し前まではお部屋まで行けてましたがコロナの感染が酷くなり園の入口で受け渡しになりました💦

キラキラ星

今まで中まで入って準備でしたが
先週から部屋の入口受け渡しです!

3人ママ☆

コロナ前でも玄関でバイバイでした👶
ただコロナ前は金曜日の帰りだけはロッカーチェック(足りないものの確認)だけありました👀コロナになってからは、先生が連絡帳に足りないもの書いてくれてます💡
たしかにお友達の顔は分からないですね😅次男はまだお喋り下手なので、保育園のイベントの写真見て聞いても誰が誰なのか分からずです😂

deleted user

お部屋まで連れていく→こともたちが○○ちゃんママ〜と話したり、どのように過ごしているか、お友達と誰と仲良しなのかなどよくわかりました。しかし、時間ない日はとても面倒でした!

玄関まで連れていく→楽!でも忘れ物に気づかないで、あとで保育士さんから連絡があったりしました。お友達の顔はわかりませんでしたし、ほかのお母さん方と話すこともほぼなしでした。

どちらも経験しましたが、個人的には玄関までのほうがよかったです。特に小さいうちは預けてお別れのときに足にまとわりつきながら泣いたりして、長くいればいるほどかわいそうな感じもしちゃったので。笑 

なおみん

中まで入って部屋まで連れて行き、親が着替えなどをカゴに入れていくパターンです!
大体同じ時間に送り迎えの子とは、仲良くしてる姿が見れてちらっと保育の様子も確認できる点ではいいけど、朝はやっぱり時間がないからどの親もバタバタです😅
一言二言喋ることはあるけど…っていう感じですかね!

ぷてぃんぐ

間違えて補足にコメントしてしまいました。
いろいろ教えていただきありがとうございました(^^)