※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちのすけ
家族・旦那

義父、義母…本当にストレスです…ついさっき私たちの寝室に飛び込んでき…

義父、義母…本当にストレスです…
ついさっき私たちの寝室に飛び込んできて
「母さん(義母)が死にそうだから救急車よんだ」
と…
ものすごく驚いてとりあえず旦那だけ様子を見に行きました。
娘は突然の事で泣いてしまって私は義母の様子を見に行けませんでした。
救急車が着いてから救急隊の方が義母に意識があることを確認してから病院に搬送したのですが、その時点では意識があり咳き込んでいるだけのようでした…(私はずっと泣いてる娘をあやしながら下での会話を聞いていた感じです。)
同時に近くに住む旦那のおじさんが来てくれて様子を見にきました。
搬送されてから30分くらいして旦那が迎えに行こうかと連絡したらタクシーで帰るからいいとのこと。
帰りを待っていたら凄く元気そうな義母がヘラヘラしながら
「ごめんね〜飲み過ぎちゃって〜」
と…
呆れました。
旦那は心配したのが間違いだったとイライラしていましたがなんとか止めました…
義母と義父は毎晩飲んでいてうるさいほど酔う人たちで私たちは極力関わりたくないので夜は2人を避けて生活をしている状況でした。(飲むとこれからの親戚付き合いや長男だからこうしなきゃもっとしっかりしなきゃなど本当に毎日同じことばかり。)
そんな中起きた事件でした。
そして驚いたのはその後です。
おじさんが私たちに
「なんでお酒のますの止めないの?」
と…はい…!?と思いました。
確かに義母は肝硬変を患っているのでお医者さんからもう飲酒は控えようねと言われていたのですが、まるで止める気がありません。
旦那も何度か義母に自分の体を思ってやめてほしいと伝えたのに義父は俺たちの勝手だからお前に口出しされる筋合いはないと口を挟んできました。
私たちも疲れて2人の体だから好きにさせようとほっといたのですが何も知らないおじさんからそんなことを言われて正直呆れました。笑
いい歳した大の大人が自分の子供にやめて欲しいと言われたのにやめない。
ならご勝手にどうぞと思ってました。
それからおじさんにさんざん言われて(家族なんだから大事にしなきゃ、粘り強く言わなきゃダメだ、この家を守るのは長男の役目でしっかりしなきゃ)疲れました…
旦那とここを黙って出て行こうと決めました…笑
他の親戚達もこんな感じの人たちばっかりで昔のことを押し付けてきます。
最近まで私も長男の嫁にきたからには頑張らなきゃ!と思っていたのですが、だんだん無理になってきました…
これって最低なことでしょうか…?
もし私たちがやばいことをしようとしているなら教えていただきたいです…
判断能力鈍ってます…😭
同時に義母か誰かが死んでしまう前にここから逃げなければ!とさえ考えてしまいます…

コメント

deleted user

出たら良いと思います💦
今ほとんどが核家族が普通ですし、わざわざそんな厄介な義親と住む必要なんてないと思います。

なんだかんだで心配なら
近過ぎず遠過ぎずの程度で住むとストレスは多少マシになると思いますよ!

  • さちのすけ

    さちのすけ

    コメントありがとうございます!
    そうですね…!
    私たちの中では多分出てしまったら心配はすることなくなってしまうと思うので多少遠くに行こうかなって思います…!
    でもお陰様で出て行く勇気が出ました…!
    自分たちの考えは普通なんだなと…😭

    • 1月31日
🧸

同居解消したらいいと思います😭💦

今時、長男だからとか古!!って感じですね!

  • さちのすけ

    さちのすけ

    コメントありがとうございます😊
    本当ですよね…
    ここ4ヶ月くらいずーっとそのことばっかり聞かされるので精神的にもやられちゃいます…笑

    • 1月31日
はじめてママリ

50.60代の人たちって本当そんな感じで、うざいですよね!!
長男とか、跡取りとか、大昔の話しないでくださいーって思いますよね!
引っ越すのが一番だと思います!

  • さちのすけ

    さちのすけ

    コメントありがとうございます!
    なんでなんでしょうね…笑笑
    本当にそこら辺の年齢の人は鼻につく人がいっぱいです…!笑笑
    特に義両親は飲んでても飲んでなくても子供っぽいところがあるので疲れてしまいました…笑
    なので引っ越すことにします…!!

    • 1月31日
funkyT

同居じゃないですが、義家族は私がどんだけ疲れてても体調不良でも病院に通っていても、義家族に尽くすべきだと思ってると思います。家族なんだから当たり前の事だと思ってるみたい。

家族としての扱い受けてないし、受けたとしても何か嫌ですし。。。

同居なんて考えられません。数日間の帰省でさえ回復に全治数年に渡るダメージ受けますから😂😂😂 何なら回復不可能のダメージもあり。

嫁として既にできることはやったのだと思います。
事故物件になる前に、他での拠点で地に足を着けた方が良いと思います。

  • さちのすけ

    さちのすけ

    コメントありがとうございます!
    同居本当にストレスです…!笑
    ずーっと監視されている気分だし、キッチンやお風呂、トイレでさえも遠慮してしまうのでやってけません…笑
    私も嫁だからこれして当然、義母の番は終わった。と言う感じの扱いを受けていて最初は当たり前かな…と思っていたのですが目が覚めました…!
    思い切って縁を切ろうと思います…!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

ご主人と黙って出て行くというのが共通認識ならそのまま出て行くのがベストだと思います🤔💡
飲みすぎて死ぬとか大人のすることではないし、それを監視して止めるのが息子だとかとんでもないですよね、、

  • さちのすけ

    さちのすけ

    コメントありがとうございます!
    本当ですよね…
    私たちの認識がおかしくなくてよかったです…😭
    胸張って出て行こうと思います…!

    • 1月31日