
旦那の口座管理について相談です。携帯アプリやサイトで残高を見る方法や、お金の管理に関するアドバイスを求めています。
三菱UFJ銀行お使いの皆様…
その他銀行でも構いません!
旦那の通帳、口座を管理してらっしゃる方居てますか??
その中でも携帯から残高を見るアプリや
サイトの登録など
奥様達が登録している方居てますでしょうか。
恥ずかしながらお金使いが荒く、
度重なる金銭面での揉め事や、支払いの滞納等から
私が管理するようになりました。
旦那はあれば使うと言う性格なので、
残高を見られたり、引き落としの明細などあまり
見せたくありません。😰😰
通帳、キャッシュカード、デビットカード等は
こちらで管理するようにして暗証番号も
把握しております。
ご意見頂けると嬉しいです💦
- 7wういまま(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちくわ
通帳、キャッシュカードは全て預かっていてアプリは私のみ入れてます🙋♀️‼︎

🔰はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️三菱UFJで、口座管理してます。
アプリも私がダウンロードして登録して見てます。
どのようなことが知りたいですか?😊
-
7wういまま
ありがとうございます!!
アプリで私が登録すると旦那ができないのか、
それか旦那が登録していると
私が出来ないのか。
という事と、
先程登録しようかなと思ったらワンタイムパスワードを請求されましたが、エラーが出ました。
これはUFJに登録している番号が旦那の電話番号だからでしょうか…?😨
また、はじめてのママリ様は
暗証番号変更などされましたか…?
質問多数で申し訳ないです😭😭- 1月31日
-
🔰はじめてのママリ🔰
一つの口座に対して複数の人がアプリ利用するのはできない気もしますが、例えばういままさんかアプリを使用しご主人がスマホでインターネットからログインすればできますよ😊
- 1月31日
-
🔰はじめてのママリ🔰
はじめのワンタイムパスワードって、すでに銀行に登録している電話番号にかかってくるんじゃないでしょうか??
ご主人の携帯は鳴りませんでしたか??
暗証番号変更はしてません。何のためにでしょうか??読解力なくてすみません🙇♀️
元銀行員なので何かお力になれればとは思います。- 1月31日
-
7wういまま
ありがとうございます!☺️
そのスマホでのログインはパスワードとIDが必要な感じで
お互い共有してないと行けない感じですよね😳?- 1月31日
-
7wういまま
やはりそうですよね!
ワンタイムパスワードは旦那の方か確認しないといけないですよね…
暗証番号の変更については、
先程旦那の鞄から同じ口座番号の書いてる通帳が出てきまして、
出てきた通帳は-2
私の所持しているのは-3になっていたので、
-2となっている方で引き下ろされたりしないか心配になって…
再発行しているなら前の通帳は使えないような気がしますが…- 1月31日
-
7wういまま
そして大変心強いです😭😭よろしくお願いいたします🙏
- 1月31日
-
🔰はじめてのママリ🔰
IDとは契約番号のことでしょうか?😊
一つの口座に対して契約番号とログインパスワードは一つなので、もしお二人ともみたければ共有する必要があります。
再発行したら前の通帳は使えません😊- 1月31日
-
7wういまま
ありがとうございます!!
共有するしかないって事ですね!
逆に言えば私が先にアプリに登録して、旦那に教えなければ
旦那が見れないと言う事ですかね?😳
使えないと思っていたのですが
どこかのサイトで出てきたことを申告し、手続きしたら使えるようになると記載があったような記憶があり…💦
それを聞いて安心しました(><)- 1月31日
-
🔰はじめてのママリ🔰
はいそうです😊
再発行前であれば発見した通帳を使えるようにできますが、再発行後は使えないです💡- 1月31日
-
7wういまま
そうなんですね!!
通帳の件ありがとうございます😭😭助かります…
ちなみに先程アプリ登録しようとしたのですが、ハガキの選択肢以外は
必ず旦那の携帯か、免許証(自撮りも必要、照合するため)みたいなのですが、バレずに登録するという事は不可能なのでしょうかね💦- 1月31日
-
🔰はじめてのママリ🔰
本人確認ですよね💦
あくまで名義はご主人ですもんね😵
バレずにというのはこっそり免許証を抜き取るしかないですかね💦
ご主人に了承を得て登録するのはダメですか?
通帳カードもういままさんご管理されているので、了承いただけるんじゃないかな?と思いまして😊- 1月31日
-
7wういまま
そうなんです(´;ω;`)笑
了承を得て登録することは全然可能です!
むしろやらかしまくっているので拒否権はありませんし、
アプリ登録するから携帯貸してって言うとすぐ貸してくれると思いますが、
問題はその時に旦那が
俺は通帳預けてて引き出せないけど、アプリというその手があったのか!自分もアプリに登録しとこー!ログインしとこー!みたいな感じで登録して、
勝手に引き出しや残高照会やなんやら不安なので、最初から内緒でしようとしてました😨- 1月31日

ゆう
全部私管理してます🙋♀️
口座は全部私管理でアプリだけは旦那が入れてます。
管理は5年ほど経ちます。
完全お小遣い制です
-
7wういまま
ありがとうございます!
アプリは旦那様が既に
入れてると
ゆう様はアプリで管理やログインは新しく登録って形ではなく
共有って形になりますよね?
😰- 1月31日
-
ゆう
共有なんでしょうか🤔
アプリ入ってても引き出したり送金はできないようにしてるのでただただ残高を確認するしか旦那はできないです☺️- 1月31日
-
7wういまま
先程借りて操作したところ、やはり旦那がアプリを入れていたので、私の方でログインしたら別パスワードにしたら
旦那の携帯からは見れなくなりました!😅笑
送金できないような方法あるんですね💡𓈒!!!
勉強になります…💦- 1月31日

退会ユーザー
三井住友ですが夫の口座管理してます😂
クレジットカード会社のサイトも共有しています!
お給料が入ってくる口座のキャッシュカードを預り、給料日にお小遣い用の別口座に振り込んでそこから使ってもらってます🙆🏻♀️
別口座の履歴も全て監視してます😂
-
7wういまま
ありがとうございます!お小遣いは手渡しではなく口座に振込というのはなにか理由がありますか?😳金額が大きいとかでしょうかね😳
変な質問で申し訳ないです💦- 1月31日
-
退会ユーザー
夫が単身赴任なので家賃の振り込みとかは自分でやってもらってて、、物理的に手渡しできないのもあります😂
引き落としされるものは私が預かってる口座から落ちるようになってるんですが、家賃だけ引き落とし不可なんです💦
口座からの引き出しが目に見えるのでデビットカード使わせてて…監視の目的もあります🤫
デビットカード使えない場所などではクレジットカード使ってるみたいですが全部見てます🤨- 1月31日
-
7wういまま
そうだったんですね😳ありがとうございます!!m(*_ _)m
家賃の滞納履歴があり、現在引き落とし不可になっているので家賃のみ私の口座から振り込んでいます😭
デビットカード使わせるほどの信用がなく、
監視とゆう目的のレベルで私も心持ちしてたいのですが、
使われて、問い詰めても、後の祭りでみたいな事にもうならないようにしたいので、全て預かりました😭😭
小遣いは自業自得なので少ないのは当たり前ですが
口座にあるなら小遣いあげてくれと言われたら腹が立つので
アプリに登録してないか不安です😨笑- 1月31日
-
退会ユーザー
大変ですね…💦
うちは滞納等はないのですが、あると使ってしまうから預かってほしいと言われたことから始まりました😂
時々付き合いでギャンブルをするのでそれも使いすぎてないか等監視してます笑
三井住友は夫と通話しながら変な出費がないか等同時に見たりしてますので、UFJももしかしたら同時に登録はできてしまうかも知れませんね💦
三井住友は最終ログイン日時が表示されてるのですがUFJはどうなんでしょうか?- 1月31日
-
7wういまま
自己申告からの旦那さんの通帳管理なら私も喜んでしていました…笑💦
わたしはまだアプリに登録はしていないのですが、登録する際に、
ワンタイムパスワード(これは旦那に通知が行く)
本人確認(これは免許証などが必要)
あともうひとつハガキの送信てゆうのがあり、それわ選択したのですが住所変更などは旦那自身がしないといけないのでしょうか😳- 1月31日
7wういまま
お返事ありがとうございます!
ちなみに、アプリは旦那さんが登録してるなど分かりますか?😢
また管理し始めてどのくらい経ちますか?😳
ちくわ
主人がアプリを入れてるか、入れてないかと言う事ですか?
管理は一緒に住み始めてからなので1年半くらいです😊
7wういまま
ありがとうございます!☺️☺️
はい!そうです!
ちくわ
とんでもないです✨
三菱、みずほ、ろうきんとクレカ2社のアプリを管理していますが、どれもアプリ内で誰が登録してる等は分からないです🥲主人の携帯を見て入れてないのを目視した感じです😂
お金で揉めるのはお辛いですよね😣💦
7wういまま
そう言う感じですね😳😳
アプリ便利ですが、
こうゆう時に通帳、デビットカード、キャッシュカード全部預かったのに
他に心配要因ができてしまい…💦
本来なら別に引き出しなどしなければ良いのですが、残高を見てあるなら小遣い増やしてとか意味のわからないこと言われると腹が立つので😡笑