※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
子育て・グッズ

保育園の長期欠席について相談です。コロナ対策で4月、5月は自宅で子供を見たい。保育料のことや育休手当についても会社に確認したいです。

保育園の長期欠席に関して。

4月入園の認可保育園に内定しました。
しかし、コロナも拡大しており、できるだけ子供の近くにいたいため、(子供はまだ0歳です)
4月、5月あたりまで登園自粛したいと考えています。
職場復帰は6月半にはしなくてはならないため、
そこでする予定です。
4月にはコロナが収まっているかもしれませんが、とはいえ0にはならないと思うので、なるべく長く自宅でみていたいと考えています。

こういった選択をされた方いらっしゃいますか...?
おそらく保育園料は払わないといけなくなるかと思うのですが、育休手当がでるか、会社に確認しようと思っています。

コメント

はある

市役所的には6月復帰でOKなんですかね?
4月入園だと、4月中に仕事復帰しなければ退園になることもあるかと。

ママリー

お住まいの市は入園から2ヶ月半も復帰しなくて大丈夫なんでしょうか?
うちの市は45日以内に復帰しないといけません。もっと早い自治体もあるかと。

うちの下の子のときは入園したのが最初の緊急事態宣言で、世の中が登園を控えてるときだったので延長できたのですが(育休は4月で切れましたがそれも延長できました)、今年はどうなんですかね…。

みみ

育休中に慣らし保育をするので
登園していなくても保育料はかかるし、お仕事復帰されてないなら育休手当も出ますよ〜!