

はじめてのママリ🔰
同じ状況のとき、私は2週間休ませました🙂
在宅勤務ですが、やはり子供を見ながらだと全然仕事にならないので、次もし保育園で陽性者が出た場合はその週だけ休ませようかなと思ってます😌

みーこ
休めるならもう少し情報が入ってくるまで休んだ方がいいと思います。
何人か濃厚接触者となった園児がいるならその子達の検査(するはずですかね??)の結果を待ってもいいと思います。その子達の中に陽性者がいるようならばさらにその陽性者...とはっきりするまでは休んだほうがいいかも
はじめてのママリ🔰
同じ状況のとき、私は2週間休ませました🙂
在宅勤務ですが、やはり子供を見ながらだと全然仕事にならないので、次もし保育園で陽性者が出た場合はその週だけ休ませようかなと思ってます😌
みーこ
休めるならもう少し情報が入ってくるまで休んだ方がいいと思います。
何人か濃厚接触者となった園児がいるならその子達の検査(するはずですかね??)の結果を待ってもいいと思います。その子達の中に陽性者がいるようならばさらにその陽性者...とはっきりするまでは休んだほうがいいかも
「園児」に関する質問
3学年違いの姉妹です。 下の子が11月で3歳になりますが、2人とも同じ時間帯で習い事が出来るような習い事って何がありますか? 上は来年小学生になりますが、小学生と幼稚園児ってだいたい時間違いますよね…
ママ友同士だと、ちょっとマナー的にどうなんだろう?ってことでも、やはり言いにくいのですかね…? 今日、フードコートに行ったら子どもを走らせてるママさん達がいて、うっかり走っちゃったとかでなく、まるで公園のよ…
経産婦さんに質問です。 ○2人目計画ではなく、自然陣痛待ちからの無痛分娩。 ○24時間365日無痛分娩対応の病院 ○病院までの距離15分 混んでると20分は超える ○1人目分娩時間9時間(子宮口の開きが早く経産婦と間違われた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント