

しじみ
券って会計の人が選んでくれませんか??
私が行ってる産院では値段を見て調節して券を使ってくれてますよー!

☆ゆいかママ☆
私の通っていた病院では毎回検診でエコーありましたよ〜!
うちの子は38週で生まれてきたので無料券あと2回分使わずに終わりました(^^;;
早く使ってもいいと思いますが…病院の方針にもよるので直接聞いてみたらいかがですか?

想・煌のママ
超音波検査無料券??
何ですか、それ(^_^;)?
妊婦健診補助券とは別物なんですか?
腹部エコー毎回していて、お会計時に受付の人が勝手に券ちぎってくれてましたが、、、

小梅みかん
そうなんですね。うちの病院は、好きな時に使ってくださいーと言われ、困ってます💦

小梅みかん
毎回エコー!そうでしたか!
担当の先生が、いまのところ2回に1回くらいのペースでしかエコーをしないので、悩みどころです😅

小梅みかん
検診補助券とは別に、エコー1回無料券があるんです。
検診補助券だけだと、エコーをしたら自費がいくらか発生するので明日どうしようか悩んでます💦

☆ゆいかママ☆
そうなんですね〜(^^;;
では、これからのエコーのペースを聞いてみてはいかがですか?

想・煌のママ
自治体によって違うんですね~!
次にいつエコーがあるか聞いてみるのが一番かもしれませんね!
産まれそうな直前の健診で使うか、、、
それは悩みますね(T_T)

モモの輔
補助券に週数によってエコーの項目があるので、本当は毎回エコーは必要ないみたいですね。
でもウチの産院では毎回エコーなので、補助がないときは余計にお金取られてるみたいです。
(ウチは700円です)
毎回エコーあっても手で顔をガードしていて中々見せてくれません(笑)
ちなみに助産師さんに「エコーも段々顔がぼやけて見えにくくなるからね」と言われたので、早めの方が良いかもしれません(o^^o)
参考までに♡
コメント