※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税と医療費控除のe-tax申告時期と、スマホとパソコンでの利用比較について教えてください。

ふるさと納税と医療費控除の確定申告をe-taxで行いたいのですが、いつからできるのでしょうか?

また、スマホの方だと源泉徴収票を写真で撮れば自動的に入力してくれるのでパソコンよりもスマホでe-taxを利用する方が良いのでしょうか?

コメント

さなお

もうできますよ〜
私もうしちゃいました✋
スマホではやらず、いつも通りPCてe-taxでやりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    パソコンから💻してみます!

    • 1月31日
のん

1月からもうできますよ☺️
写真撮影でできると思ってスマホでしてみたんですが、、、
上手くできなかったです、読み取りをきちんとしてくれなくて💧あと子どもがスマホ触ってプチッと消されて最初からになったので、結局PCでやりました😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    パソコンからしてみます!

    • 1月31日
ママリ

年明けてスマホからやりました!もう還付金も振り込まれました😊
源泉徴収票カメラで読み取ってくれるから楽ですが、医療費の入力はPCのが楽でした😅どっちもどっちですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンから挑戦します( ´ ▽ ` )
    ありがとうございます。

    • 1月31日