※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico☺︎︎
子育て・グッズ

幼稚園の入園準備で、体操服袋やレッスンバッグにクラス名も書く必要があるのですが、クラスが替わるときの書き替え方法についてアドバイスをお願いします。

幼稚園の入園準備での相談です😖

体操服袋とレッスンバッグに名前だけでなく
〇〇ぐみ、と書かないといけないみたいなんですが
1年後にクラスが替わる時に
どうやって書き替えるんだ?と疑問で🥲
上からお名前シール?などを重ねていくしかないのか?😂
下の子は4年間通うので年長までに4枚?😂困った😇
と、なっております😱

お子さんのクラスが替わったときは
どうやって書き替えましたか?😢
皆様の知恵をお貸しください😭🙏🏻

コメント

deleted user

まだ年少なので書き換えた経験はないのですが、私は書き換えを想定してアイロンで止めずに糸で縫いました😊
それなら糸をほどいてまた付けれるので💡

  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    縫えば確かに書き替えできますよね😆
    縫うのが手間ですが確実ですね🤣✨

    ありがとうございます🥰

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

アイロンのお名前シールを取って(またアイロンをすれば取れる)、新しい物に付け替えました☺️

  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    回答ありがとうございます🥰

    よくある無地の物ですか?🤔
    アイロンして取ったあとは跡とかそこまで目立ちませんか?😫

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はいつもA4ノーカットのシートを買って印刷しています☺️アイロンの跡の上からまた新しい物を貼るので目立ちません。本来はノンアイロンの物(アイロンをした方が強力につく)なので、貼る所の素材によってはアイロンをせずに貼っていますが取れません。

    • 1月30日
  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    そうなんですね😆
    ノンアイロンの物も良さそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 1月31日
deleted user

うちは横に書いてます!
名前の上に、3学年分書けるようにしてます!

  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    そのまま横に!なるほど!
    確かにそれでもいいですよね🤣
    間違いはないですもんね😁💗

    ありがとうございます🥰

    • 1月30日
なな

アイロンシールを貼った物は力ずくで剥がして貼り直します😂笑
帽子や制服、指定リュックなど直接書かないといけないものはクラス名に線を引いて新しいクラスを書いています💦
そういうものはクラス書くところ3箇所作ってくれればいいのにーと思いました😂

  • nico☺︎︎

    nico☺︎︎

    力ずく!!🤣
    ネットに再アイロンで剥がれると書かれてました😆💕
    確かに…直接書かないといけない物もありますね😱
    すっかり…それは頭から抜けてました🤣
    本当ですね!3箇所作ってくれー🤣
    それか余白多めにして欲しいです(笑)
    下の子4年間あるから恐ろしいです😂

    回答ありがとうございます🥰

    • 1月30日