産褥期に周りの頼れる人がいない方、上の子のお世話や家事で大変ですね。2歳11ヶ月差の子供がいる状況で、退院後は夫と2人で頑張っています。上の子の幼稚園送り迎えも心配ですね。
上にまだ小さいお子さんがいて、周りに頼れる人がいなかった方、産褥期はどう過ごしましたか?
上の子の相手や抱っこ、家事等々…
上の子には我慢ばかりさせたので早く抱っこしてあげたいです💦
2歳11ヶ月差で下が産まれました。もうすぐ退院ですが、
両親や義両親など周りに頼れる人がいないので旦那と2人でやっていきます。
上の子は日中幼稚園です。
バス停まで歩いて4、5分なのでその送り迎えなどもやはり控えた方がいいのかなと…
もし良かったらお話しお聞かせください
- mama(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
ゆう
上の子は保育園でしたが、車で5分ほどの距離の送り迎え等、退院後すぐからしてました😂
多分そういう方はたくさんいると思います。
だってそうしないと、生活できないですし。
旦那さんの協力を得られるなら、旦那さんに少しでも育休なり、有給なりとってもらったり、せめて旦那さんの仕事の休みの日は家事等しないでゆっくりさせてもらうくらいしかないと思います💦💦
大変ですが、とりあえずなんとかなります。
でも怖いのは歳取ってからって言いますよね😂
まい
上の子が2歳3ヶ月で出産でした😄
退院後から基本的にワンオペでした。
普通に生活してましたよ。
公園は土日にパパに行ってもらってましたが、1ヶ月検診が終わったら行ってました😀
ままり
それぞれ1歳8ヶ月差で3人います☺️
家事は普通に、料理は適当、幼稚園の送り迎えはほぼ旦那でした!
旦那が無理な時は抱っこ紐とベビーカーで3人連れて行ってましたよ🙆🏻♀️
上の子抱っこもしてました👀💡
でも人それぞれ体調は違うので、他の人と比べずに自分のペースで無理無くできる事をやるのが1番だと思います🥰
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは旦那もまったく頼れずだったので1人でやってました!
退院翌日から幼稚園、習い事の送迎、スーパー行って家事して普通の日常でした😂
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
うちは4歳と5歳の幼稚園児がいますが、通園方法を送迎→バス通園に変更して乗り切る予定です☺️
家の前で上下車ですが、基本的に私がやります😊
買い物はネットスーパーか旦那にお願いして、家事は適当にやりつつ、生活して行く予定です👍
年子で次男を産んだ時は、里帰りせず、普通に生活してました!
退会ユーザー
上の子のお世話も普通にしてたした、家事も普通にしてましたよ😊
幼稚園の送り迎えも普通にしてました!
幼稚園に行ってる間に下の子と寝て、ゆっくりしてましたよ😊
のす
出産おめでとうございます🥰
私も下の子が生まれる前にここで検索・相談してました😁
長男の時より産後の戻りが良かったので家事など手抜きしながら過ごしてます😊
新生児を外に出すのは気が引けましたが、置いて行くわけには行かないのでベビーカーをフル活用して外出しています😺
mama
皆さん、早速のコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません💦
皆さん、産後すぐ動いてらっしゃる方が多く、少し安心しました。
自分たちで乗り切るしかないので、やるしかないのですが、周りは3週間くらい里帰りや旦那さんの育休などしている人が多く、不安になっていた為、皆さんのコメントをみて参考にしたいと思います!!
ちなみに…外に出ている方は下の子も一緒に連れて行く時ベビーカーとかですかね?
バス停までの距離なんですが、家に置いて置けないので迷ってます💦
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
抱っこ紐で行ってました!
のす
近場、足元の悪い場所は抱っこ紐。起伏があまりない公園などはベビーカーを使っています😊
リリリ
ババスリングを使ってました!
横抱きで使え、寝たらそのままベッドに置いて寝続けてもらうこともできたので、試用期間は短いですがかなり重宝しました!
コメント