
義父と同居し、夫が自分の痛みを理解しないため我慢しています。夫が腰痛の時、実家に泊まるのは変でしょうか。
義父と同居しているのと、女性の気持ちを全く理解してくれない夫なので、たとえ腰が痛かろうが頭痛がしようが薬を飲んで耐え忍んでいます。
夫が珍しく腰が痛いというので、押してあげようか??等々いったのですが、痛い所おすとか無理って片っ端から否定形…
じゃぁ私たち居ると療養できないだろうから実家に泊まってくると言ったら、腰が痛い夫を年寄り(義父)と放置とか違うでしょって…私が普段どれだけ我慢しているか!!
言っても効果ないので言いませんが、これで暫く実家って、変ですか?
- ぱっちょっちょ(5歳1ヶ月)
コメント

ままり
別にいいと思います。
私ならチャンスと思っていくかもです。
そもそも、どちらも大人だし自分達でなんとかしなよ!って思います。
腰痛いぐらいなんなんだ?って私なら思いますね。そんなに痛けりゃ整体でも整形外科でも行けや!って言うと思います。

ママリ
質問者さんが夫に「普段私が色々やってることをありがたく思え」とバチ与える目的なら実家帰ってもいいと思いますが、そうでないなら痛み止めポイっと渡すだけでいいと思います。
ぱっちょっちょ
ですよね!
いくら私が言っても絶対いかず、逆に私が不調だと子供をダシに、動けなきゃ困るんだからって…