![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
上の子は10ヶ月ちょっと過ぎた頃にお座りできるようになりました!
1歳で歩いた後、2週間後にハイハイするようになりました🤣
それまではズリバイもしなく6ヶ月から伝い歩きばかりでした😅
![ぽよたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよたん
うちの子もなかなかお座りできなくて、出来る様になったのは9ヶ月過ぎてからでした!
9ヶ月検診で相談したら、脇の下を手で押さえてお座りの体制にしたら左右にゆらゆらさせてみて!
言われたのでしばらくやってたら座れるようになりましたよー!
↑伝わりますかね😅?
ハイハイもその頃からするようになりました!
-
はじめてのままり🔰
なんとなく分かります!!
やってみます🥺✨ありがとうございます😭- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今そーです!
寝返りと寝返り返りはするけど、ハイハイはもってのほか、ズリバイもイマイチ…。
寝返りと寝返り返りがすごすぎて、それでどこにでも行きます😅
半分に折れちゃうとか反って寝転ぼうとするとか、わかりすぎます!
でももう少し待ってみようとおもってます!
-
はじめてのままり🔰
うちの子もズリバイ出来るまで転がって移動してました😂
10ヶ月検診までに出来てほしいですよね🥺- 1月30日
はじめてのままり🔰
歩いてからハイハイしたんですか😂💓
6ヶ月から伝い歩きなんて凄いです🥺