※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
妊娠・出産

妊娠初期に基礎体温が低い場合、流産の可能性はありますか?現在6w6dで、基礎体温が低下し、受診予定です。不安なので話を聞きたいです。

妊娠初期に3日間くらい基礎体温が低くなるのって流産の可能性があるのですかね?😭💦

今6w6dで、5w2dの時に胎嚢は確認済みです。
ずっと36.8以上だった基礎体温が、ここ3日は36.1が続いています。。
出血や目立つ痛みはとくにありませんが…
つわりはあったりなかったりです。

この時期じたばたしても何もできないですが、ネットで色々みてしまって不安になっています。
もともと3日後に受診予定です。

主人は「あと少しで受診でそこでわかるから、不安になるだけだしもう計らない方がいいんじゃないかな?」と言ってくれ、それもわかるのですが心配でなかなか元気もでません。だめなのかな…とばかり考えてしまいます😭😭

同じような方や、体温下がってたけど大丈夫だったよ!という方お話聞きたいです😢

コメント

にゃみへい

長男の妊娠の時に同じく基礎体温下がりましたが先生に言ったら妊娠したら基礎体温はバラバラになるからストレスになるくらいなら計らないで!って言われました😭

ママリ

私も妊娠発覚後もしばらく計ってたのですがだんだん下がって来て、同時にいろいろ検索しすぎて不安になってました😣
上の方もおっしゃっているようにストレスになるようなら計らない方がいいとネットにも書いてあったし、夫に話すと不安材料は取りのぞく!といって体温計取り上げられました😂笑
でもおかげで、計らなくなってから不安は無くなり今自分の体温が何度か分かりませんがお腹の中の赤ちゃんはちゃんと育っています👶🏻💕
もちろん腹痛や出血は敏感に観察して過ごしていますが😌

ぴょん

まとめてのお返事ですみません💦
昨日受診をしてきて、無事に心拍が確認できました😭
体温のことを聞いてみたら、「確かに普通ならまだ高い時期だけどね…でも赤ちゃんは順調そうですよ!」とのことでした。
とりあえずは一安心だったので、計らなくてもいいかな…と思えました。
コメントをしていただいて不安も軽くなりました。ありがとうございました✨