
3人家族で1ヶ月の食費と日用品が6万円ですが、高いかどうか気になります。料理のレパートリーが少なく、週1回の買い物しかしていません。旦那はよく食べるのですが、これが影響しているのでしょうか。私の節約術が足りないのかも知れません。
子供が1人3歳と夫婦2人の
3人家族なんですが食費と日用品あわせて
1ヶ月6万って高すぎですか?
料理のレパートリーがすくなくて
必要なものしかかってないし週1でしか
買い物も行きません。
旦那がよく食べる人なんですが
それは関係ないですかね?
わたしの技術というか節約術がたりてないんですかね?
- はじめてのままり🔰
コメント

娘のママ
めちゃくちゃ高いわけじゃないとおもいます!
頑張れば5万になるかな?くらいかと!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
うち惣菜とか弁当率も高いので、それよりいきます💦旦那の酒代入れたらもっとです💦
娘に果物よく買うし、仕事してるので惣菜に頼るのも仕方ないと諦めてます😅😅
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!食費で抑えられればなぁって思うんですけど無理ですよね😢
- 1月30日

まいちゃん☆
週1で買い物だと、
一回の買い物が15,000円くらいですかね🤔
うちは8,000円くらいで1週間持ちます💡
(激安スーパーによく行きます)
でもその地域の物価や、
お菓子や果物などどのくらい買うのか、
旦那さんのお弁当を作っているかいないのか、
うちはご近所さんからお野菜をたまにたくさん貰うので、
そういう違いもありますし、
家計が苦しかったら節約してみたり、
特に大丈夫であればそのままでも良いと思います🙆
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
たしかに物価とかありますよね💦旦那はおにぎりをもって言ってます!お野菜もらえるのありがたいですね✨家計すごい苦しいっていうわけではないんですが節約できたら違うことに使えるなぁとか思ったり💦- 1月30日
はじめてのままり🔰
よかったです!🥺
毎月2千円とか千円とか余る月もあれば余らない月もあって💦