※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが足を高くあげるようになり、寝返りの前兆かな?首はしっかりしてきたけど、まだぐらついている。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月です⸌⍤⃝⸍ 

にっこりするようになって
一層可愛さが、、、😳💓

最近、足を高くあげるようになったんですが
寝返りの前兆とかですかねー?

首はだいぶしっかりしてきましたが
まだぐらついてる感じです!

一緒な方いますか〜?

コメント

しりママ

うちは昨日で3ヶ月になりました!
2ヶ月の頃は伸びをするときによく足を高く上げていました✨
首も大分しっかりしてきていて、縦抱っこも多少首を支えなくても大丈夫なくらいです!

ギャン泣きでも手が離せなくて抱っこできない時、やっと手が空いて抱っこしに行くと寝返りするのか!?ってくらい横の方向いてる時あります🤣

  • ママリ

    ママリ

    寝返り始まると目が離せなくなりますよね´`;💦!
    今の時期の赤ちゃん可愛いですよね( ◜‿◝ )毎日ずっと一緒にいても見飽きないです。癒されます💓

    • 2月1日
ママリ

うちの場合、寝返りの前兆は海老反りでした。
首の力を使って寝返る、みたいな。

そろそろ手と足を見つける頃ですね💓
足を掴んだり舐めたりして遊ぶようになりますよ!
2ヶ月赤ちゃん、かわいいでしょうね😍

  • ママリ

    ママリ

    海老反りですね🦐!!
    抱っこする時たまに仰け反ります〜!、

    今日ふと見たら、じっと手を見つめて手ちゅぱちゅぱしてました😂
    ✋、見つけたようです笑

    • 2月1日