※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドスコイかぁちゃん
子育て・グッズ

日本製にこだわり続けているが、子供の洋服については日本製しばりを解きたい。生産国にこだわる方、意見を求めています。

日本製、国産、Made inJAPANの呪縛から離れなれません💦
特に子供の物は日本製の物にこだわっていて、洋服はメーカー物以外全て日本製です。
おもちゃなめなめの頃はそのおもちゃも全て日本製にこだわってました。
歯ブラシとかくしとか前掛けとか、細かい日用品も日本製で…。

100均で買い物する時も、デザインや使いやすさよりも先に日本製か確認してからそちらを優先します…。
食事もほぼほぼ国産、鶏豚牛は国産当たり前、バナナやアボカドなど国産が手に入らない物以外はほとんど国産を買ってます。

元々、不妊治療を5年間がんばっていた時に食事を見直した事がきっかけでそこから国産か外国産か気にするようになりました。
待望の我が子にはいいものを!と、日本製にこだわってしまっています。
それと、日本企業にがんばってもらいたいというのもあります(笑)
なので、スマホ、家電、家具なんかはMade in Chinaでも日本企業の物を買ってます(笑)


日本製、国産、Made inJAPANって高いんですよね💦

そろそろ2歳!
洋服くらいは日本製しばりを辞めたいです💦

生産国などこだわっている方、いらっしゃいますか?
私の場合、病的ですよね💦

ご意見いただけますと幸いです🤗

コメント

2人のママ

んー、小さいうちはいいと思いますが、長くは続かないでしょうね😅
子供が欲しいものが出てきた時にやめたらいいと思います♪

  • ドスコイかぁちゃん

    ドスコイかぁちゃん

    コメントありがとうございます♥
    なるほど🤔
    この服着たい!って選ぶようになったら生産国気にしないようにします\(^o^)/
    ただ、お菓子とか外国のカラフルな物とか抵抗ありますね💦

    この性分治したいです😅

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

食品は(特に肉類)国産しか
買ったことないですよ☺️

旦那も食べるものに関しては
子供のことを考えて
チャイニーズは辞めとけと🤣

しかし、衣類関係は全く気にしてません!

サプリメントの話になりますが、
日本製って安心して買いますし
飲んでるからも多いと思います。
しかし、成分などが
あまり良くないみたいで
発がん性物質なども
よく入ってるみたいです😢
(病院の先生に言われました)

はじめてのママリ🔰

食品は国産かなとおもいますが、

国産のおもちゃって正直ちょっと古めかしいというかつまらないひねりがない感じが多くないですか?
2歳すぎたらお友だちやまわりの影響うけて、親がコントロールできなくなるので

戦隊とかトミカとかプラレールとか欲しがったら買ってあげてください(笑)
わたしもあんな原色のおもちゃ(特にあんぱんまん)買いたくはなかったけどでも欲しがるんです😂

♡

食品は国産です!
うちの親も主人も
中国産とか激安スーパーの
お寿司は怖くて買うなよ。って
感じなので買いません😖

口に入れたりする時のは国産の
おもちゃがいいなと思ってましたが
保育所行くようになり気にならなく
なりましたー😍

ただ今回2人目の出産に伴い
上の子の肌着(国産)は全く毛玉にもなっておらず、生地もそのままきれいなので全て使えそうです🥰
そういった面では高いものって
すごいなと思いました😊

deleted user

日本製国産メードインジャパン、大好き人間です😂
子どもの服もミキハウスと決めていて、ミキハウスでも安いものは外国製なのですが、絶対無理!しかしですね、保育園に行き出したらそれは治りました😂
西松屋とか安い、どこの国?って服も着させます^ ^
食べ物だけは今でも国産のみです💦
子どもの口に入るものはできる限り安全なものがいいですね✨お肉はお肉屋さんで買えば美味しいし日本で生まれ育った牛さんですし🐮
お金はかかりますが、自分の大事な子どものためにしてる事なのでそれでいいです笑

はじめてのママリ🔰

わかります!1人目の時はそうでした🙌多少高くても国産じゃないと、日本製じゃないから嫌となってました。😅

今でも口に入るものは国産のものを選んだり、添加物がなるべく入っていないものを選ぶようにしてますが、服のことまでは考えなくなりました😂
保育園とか行き始めると着替えが何枚以上とか決まっててこんなことしてたら家で着る服無くなっちゃう🤣そして汚して帰ってくるので保育園に行く服は高級品はやめようって思ったのがきっかけでした💦

そんなに子どもさんのこと考えててドスコイかぁちゃんさんの息子さん幸せですね😊✨

ユイ

うちの母親もそんな感じでした!そんな母もストレスで病気になり早死にしました😅
中国に住んでた父や友達家族は普通に中国産食べてますが、健康です。
日本が安全って思いすぎな気もします。海外では禁止されてる農薬も使いますし、添加物大国ですからね😂