
優しい味付けでしっかりした煮物の作り方について教えてください。煮物の色が薄いのに味がしっかりしている理由も知りたいです。
優しい味付けだけどしっかりした味の煮物の味付けってどうすればよいですか?🥺
明日は大根・手羽元・練り物で煮物にしようと思っています🥰
いつも煮物は薄口醤油・濃口醤油・酒・みりん・砂糖・かつおぶしで作りますが、同居の義母監修になるとどうしても味が濃くてで砂糖たっぷりなのがいつも気になって💦(おいしいんですが)
お惣菜の煮物ってほとんど色がついてないのに味ついてますが、あれってどうしてるんですかね?🤔
しっかりしてるけど優しい味付けの煮物の味付けとなたか教えてください〜‼️
- こじろう(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
白だし使うと色づかないです!
私は濃い目にだしを取り白だし、みりんで作ってます(^^)
少し油を敷いて手羽元に焼き目をつけて、そこに大根をいれて少し炒めてから、だしを加えて煮ると美味しくなります😀
こじろう
白だしとみりんだけで出来るんですか?😍
ありがとうございます❣️