
コメント

どきんちゃん。
頻繁に尿意を感じる場合は膀胱炎の可能性があるかもしれません😅
膀胱炎は1回なると癖になりやすいので、水分を沢山摂ってください。
どきんちゃん。
頻繁に尿意を感じる場合は膀胱炎の可能性があるかもしれません😅
膀胱炎は1回なると癖になりやすいので、水分を沢山摂ってください。
「夜泣き」に関する質問
ただの愚痴です。 生後2ヶ月の子がいて、お世話だけで精一杯なのに義理の祖母と自分達の家でしばらく同居することになってしまいました。 原因はひとり暮らしの義祖母が転倒し入院したため退院後の生活が不安となり、育…
夜泣きがひどくて、しんど過ぎる。 1歳11ヶ月の娘。2歳になる前におしゃぶりを外す訓練中。 昨日で1週間、おしゃぶりなしで寝ているが、寝つきも立ち抱っこゆらゆら、夜中も3〜4回ギャン泣き、立ち抱っこゆらゆらで、15分…
夜泣きでしょうか、、、? 1歳児の娘が昨日の夜から夜中に何度も起きます。 鼻水が出始めたので発熱するのか?と様子見しても発熱なし。 鼻水で寝れないから起きるのかなと思いますが大泣きして起きます。 今までの風邪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Eママ
膀胱炎…そうなんですね😭
分かりました👍
水分取ります😃
アドバイスありがとうございます⭐️
どきんちゃん。
ちなみに、冷たい物は控えてください😭
出来れば、常温か暖かい飲み物で!!
私自身、結構膀胱炎が癖になってた時期があるんですけど
酷くなると本当に辛いので、、
Eママ
的確なアドバイスありがとうございます👍
冷たいもの得意ではないので
基本 常温か暖かい飲み物飲んでます👍
そうだったんですね💦
大変でしたね💦
もう完治はされたのですか?
どきんちゃん。
昔ほど酷くはなりませんが、時折ムズムズする事はあります!
昔は2ヶ月に一回のペースで患ってました(笑)
酷い時は血尿でしたよ😂
お大事になさってくださいね🥺
Eママ
ムズムズするんですね😱
血尿出ちゃうのですね😫💦
どきんちゃんさんこそ
お大事になさってくださいね❤️
本当にいろいろと
アドバイスなど
ありがとうございました⭐️