
コメント

まーちゃん
長男わ2〜3ヶ月頃にかけて、黄昏泣きがありました😂
夕方泣きだして、何やってもダメでした💦
なので、ひたすら抱っことか音楽流して泣き止むのを待つって感じでした(>_<)
長男わ1ヶ月くらいでしたが、個人差がありそうですよね(T_T)

まいめろ❤︎
1ヶ月半頃から2ヶ月ちょっとくらいまでしてました!ほんとに何してもダメでゲッソリでした(;ω;)
いつの間にかしなくなって、最近は1人でお話ししたりしていい子でいてくれる時間が増えました(*´꒳`*)
-
06m25
ありがとうございます🌼💕
1ヶ月からだと 睡眠時間も
短いので 大変ですよ( ĭωĭ )
1人遊びが飽きて寝る前に
グズッたりわしないんですか?- 10月30日
-
まいめろ❤︎
そうですよね〜(TT)ご苦労様です(*´-`)
お腹が空いた時は泣きますが、最近は自分の手をペロペロ舐めるようになったので、手を舐めながら1人で勝手に寝る時が増えました(*´꒳`*)
もちろん寝ぐじする時もありますが、そんなにひどくないです(°▽°)- 10月30日
-
06m25
返信が遅くなりすいません🙇♀️💦
うちの子も ちゅぱちゅぱと
指を吸うようになりました!
放置してたら 寝ることも
たまーに ありますが
田舎で住んでいないため
泣かせたりしてると 泣き声がうるさい
との苦情が酷いので あまり
その光景を見ることわ
出来ないですが…😭💭
そうなんですねっ ♩
寝起きも悪くない感じですか?- 11月1日
-
まいめろ❤︎
泣き声に対しての苦情はつらいですね(;ω;)仕方ないことなのに…
うちはど田舎なので、それはないですが…都会だとそんな苦情もよくあることなんでしょうかね:(;゙゚'ω゚'):💦
昨日は夕方家事もしたいのに、泣くからバウンサーに乗せていたらいい子で家事が終わるまで待ってくれました。
朝イチの寝起きは1日の中で1番ご機嫌ですけど、昼寝からの寝起きはちょっとグズグズいいます。- 11月1日
-
06m25
はい、だいぶ 辛いです😭💦
私も もともと ど田舎育ちで
実家に帰った時に 何も考えずに
泣かせることが 幸せに
感じました( ¨̮ )❥❥
泣かせ過ぎると可哀想に
思いますが 赤ちゃんわ
泣くことが仕事ですし
肺も鍛えられるみたいなので
泣かせたいのですが…😅。
うちわ 借家で壁もほんと
薄くて 大変ですよ(;o;)!
すでに ブツブツと言われてます。
私も田舎で子育てしたいです!笑
それわ 助かりますねっ😻❣️
素晴らしいお子さんですね!
そうなんですねっ((( ⍥ )))
うちわ ミルク飲んで1時間程しか
機嫌がやくありません!笑
いいんだか、悪いんだか…。
お子さんが起きるのわ 結構
早いほうですか?- 11月1日
-
まいめろ❤︎
そうですよね、泣くのが仕事なのにm(__)m💦
うちの子は最近昼寝、ほとんどしなくなって、寝たとしても30分くらいで起きます(°▽°)💔だからお散歩行ったり、一緒に遊んだり…
その代わり夜は9時頃〜翌朝7,8時まで寝てくれるようになりました!- 11月1日
-
06m25
遅くなってすいませんっ😭😭
ですよね、ですよねっ( ´ö` )!
私も田舎で子育てしたいです←
夜 寝てくれるようになると
助かりますよねっ♥︎⍤⃝
その間 起きたりしないんですか?- 11月4日
-
まいめろ❤︎
ここ何日か朝の5時に起きますが、起きてもその1回だけです╰(*´︶`*)╯♡
その代わり昨日なんかは日中はずっとグズグズマンでした(´;ω;`)- 11月5日
-
06m25
日中 ずっとグズグズされるのも
大変ですけど 夜中にグズグズ
されるよりかわ マシですよね🙃👌- 11月5日
06m25
ありがとうございます🌼💕
そうなんですね←
兄弟でも それだけの差があると
それぞれって感じで
分からないもんなんですね( °◊° )