※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pすけ
お金・保険

友人が配偶者貸付でお金を借り、ご主人に内緒で書類を偽装したと相談。その行為の可能性や秘密を守ることについて悩んでいる。

専業主婦の友人が配偶者貸付でお金を借りたようですが、ご主人には内緒にしているようです
その金融機関を後で調べたところ、配偶者の同意がいるようで、
友人に聞いたところ、ご主人の源泉徴収などをいない時に写し、配偶者の申請書なんかも字を変えて書いたりしたようです

実際そんな事可能なのでしょうか?
ご主人の在籍確認やご主人に直接確認の電話が来たりなんかもありますよね?

なんか悪知恵を与えられたようで
しかも友人のことが少し嫌いになってしまい
ずっとモヤモヤしています
誰にも話さなきゃいいことを

そんなことまで話さなくていいよ。
って人いません?
話さなきゃ普通に過ごせていたのにって事。
誰しも秘密くらいあるのに

コメント

はじめてのママリ🔰

本当は働いてないくせに知り合いのお店で働いてることにして就業証明書いてもらって保育園入れてる〜って人とかいました。
ほんと聞きたくないし、そんなことしてる人が子供に「悪いことはしちゃダメ」なんてどの口が言えるのか??と思います。

  • Pすけ

    Pすけ

    本当にそうですよね!
    今後はその友人の事そういう目で見てしまいそうです。

    • 1月29日
deleted user

やるじゃん〜!

みたいな反応が欲しかったんですかね😅

てか、専業主婦なのにどう返済するのかの方が気になりますが😅

  • Pすけ

    Pすけ

    それはあるかもしれません。
    そんな感じの人なので😅

    たしかに!
    趣味で作ってる物をメルカリとかに出品したりしてるみたいですが、そんなの安定しないですもんね。
    家計の管理してるみたいなので、結局は旦那さんの収入から返してるんですかね?

    • 1月29日