![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13週の妊娠中に夕方になると気持ち悪くなる症状が出ている。食べると改善するが、再び気持ち悪くなることも。食べづわりの再発はこの時期に起こり得るか?
つわりも元々そんなにひどくなく、少しの匂いづわりと食べづわり程度でした。
ほぼつわりがないくらいと同じレベルだったのでラッキーくらいには思っていたのですが、13週に入りここ2日ほど夕方になると胃がムカムカ?ピリピリ?と気持ち悪くなってきます。
最初気持ち悪くなり始めた時はお腹は空いているとは感じず、横になっているとだんだんお腹が空いてきたのを感じて余計気持ち悪くなってくる状態です。
昨日もこんな感じだったのですが夕ご飯を普通に食べるといつのまにか気持ち悪いのもなおっていました。
また食べづわりが再発…?この時期からありえるのでしょうか??
- ままり(妊娠14週目)
コメント
![ちゃん🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん🐶
つわりしんどいですよね・・
私は6週からつわりがありました🥲
吐きづわり、食べづわり、匂いづわりが順番にきてました😂
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
わかりますーー。
私もそもそもつわりがほとんどなかったんですが13週あたりで夕方になると胃の圧迫感?気持ち悪くてしんどくなり、14週になってからは眠りづわりで寝ても寝ても眠い状態です😅
つわりはいつから始まるかいつ終わるか、ぶり返しがあるか、本当人それぞれらしいので、早く治るといいですね!
-
ままり
そうです!同じ方がいてよかったです😫
ちなみに今食べていたら治った!と思ったんですが、また胃がキリキリ?変な感じがしてるんですがそんなことはありませんでしたか??
週によって変わるんですね…おそろしい😂- 1月29日
-
ななこ
この頃って子宮が大きくなってきているので胃腸の場所が分からなくなってしまって胃なのか腸なのか最早分からなかったのですが、臍の左下らへんがキリキリ痛いことは今もあります💦
あと、気持ち悪いときは炭酸系のドリンクがすごーくよかったです!ファンタは太るので、美酢を炭酸水で割って呑んでました!- 1月29日
-
ままり
そうなんですね( ; ; )
美酢飲んだことないので挑戦してみます!!!- 1月29日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わたしも同じようなつわりでラッキーと思ってたらそこら辺で胃の圧迫で気持ち悪くなったりしてました!!!
終わったと思ったのに来るのやめて欲しいですよね😂
早く終わりますように!!!
-
ままり
ちなみに食べても変わらず圧迫されるような感じの時ってなかったですか!?
いま食べても治らず横になって寝てるんです…😔
ほんとにやめて欲しいです!!!ラッキー!で終わりたかったです(笑)- 1月29日
-
ママリ🔰
ありましたよ〜〜!
どの体制にしても気持ち悪いみたいな😩
そういう時炭酸水飲んだり、冷凍フルーツ食べてスッキリさせてました!
あとわたしは何故か冷えピタかなり有効でした!(笑)- 1月29日
-
ままり
じゃあこれつわりなんですかね…( ; ; )経験したことないような痛み?違和感?水を飲んでもキリキリして…💦
冷えピタ!?(笑)ちょうど家に常備してあるので私もやります!(笑)- 1月29日
-
ママリ🔰
悪阻かもしれないですね💦
それか子宮が大きくなって内蔵が圧迫されてるのもあると思います🥺
未知の体験多すぎて怖いですよね、、、(笑)
わたし初マタなのですが、マイナートラブル多すぎてこれから何が来るのか怖いです😂
初期から中期くらいまでは、頭がスッキリしない事多くて毎日冷えピタと氷枕して寝てました(笑)- 1月29日
-
ままり
あー!たしかに…急にこんなになったのでつわりだと気づかず何か病気かとヒヤヒヤしていました💦
ちょっと安心しました😮💨
私も初マタでもうビビりまくってます笑
真似させてもらいます!やってみます!ありがとうございます😊- 1月29日
![ぴよママ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよママ🐣
私もつわりが比較的軽い方でした。とは言っても、ずっと横にならせてくれて家事もしなくて良い環境を整えてもらってたからそう思えるだけなのかもしれませんが、、、
一つ一つの症状は軽かったけど、思いつく限りの全てのつわりのフルコースという感じだったので私的には辛く感じていました。
でも、10週あたりで楽になってきて二日間くらいほぼ何もない日もでてきて、ピーク過ぎたかな?と思ったら11週目に入院を勧められるほどひどくなっちゃって今は実家に帰って安静にしてます、、、
でも、ひどくなってから次の日からはmomさんとほぼ同じような状況になっています😢
私自身もつわり治ってたのにぶり返して、かなりショックでしたが、残念ながらこのようなこともあるみたいです、、、
一緒に頑張りましょう😭
-
ままり
同じ方がいて少し励みになりました…😢
やっぱりこんなことあるんですね😖今も起きたんですけど、どことなくきもち悪さが残ってて、いつもならお腹も空いて朝ごはんぺろりと食べれるはずなんですが食べる気も起こりません😔
しんどいですよね…😭😭- 1月30日
-
ぴよママ🐣
私はしんどくて1週間実家に帰りました。
家でも旦那が家事をしてくれて私は寝ているだけでいられたのでありがたかったのですが、家事ができない罪悪感、仕事で疲れてるのに家事を任せてしまっている罪悪感で、メンタルも弱ってしまって実家に帰ることにしました。
実家ではのんびりさせてもらえて、ご飯もなぜか全く食べられなかったお肉までたべられました😳
ストレスもかなり緩和されたおかげか、今日はつわりも軽くて、今日家に帰ってきましたがいつもより全然動けました。
もし可能なら一度実家に帰ってゆっくり休まれるのもいいかもしれません、、、- 1月30日
ままり
大変ですよね…😞
私の場合ほぼないと言ってもいいくらいだったのでこの気持ち悪さが毎日続く方々はもっと大変だ…と感じています😭
こんな13週からつわりが増えるとかもありえるもんなんですかね…
ちゃん🐶
つわりも人によってそれぞれなので急に増えたりなくなったりがあるみたいです😌
私は安定期入ってからもつわりが続いてましたが・・
つわりめちゃくちゃしんどいけど赤ちゃんが元気に育ってくれてる証拠だなあと思うようにしてました😂
食べづわりは1日5食(1食の食事量は減らす)とか食べる回数増やしたらいいですよ☺️
私はグミとか炭酸水、小さめのおにぎりで食べづわり乗り越えました!あんまりたくさん食べると体重増えすぎて怒られるので・・(笑)炭酸水(私は柑橘系のやつが好きでした🍋)は、口の中もスッキリするしお腹もふくれるしオススメです✨
ままり
私も体重が増えると怒られそうですが、1日5食!やってみようかなと思います🤣
早速主人に買ってきてもらうようにします✨ありがとうございます😊