
スーパーで子供に怒鳴る母親に対応したが、自分の行動が適切だったか悩んでいます。
ついさっきの出来事で、とてもモヤモヤしていて
よかったら聞いてください。
先程スーパーで買い物を終えて駐輪場で子供を自転車に載せようとしてました。すると近くにいた1歳か2歳くらいの小さい女の子が自転車に乗りたくなかったのかグズグズいやいやしてて、どこも大変だよなぁとか思ってたらお母さんが大声で怒鳴りつけたかと思うと子供そのまま残して自転車で普通に走り出してしまいました。女の子は泣きながら走って後を追いかけてましたが、駐輪場のすぐ脇は普通に車道でバンバン車通ってるのにお母さんは振り返りもせず。
流石に焦ったけど追いかけようにも私もまだ2歳の子供載せてる途中だったので、お母さんに聞こえろと思って大きな声でおーいストップ!あぶないよー!と叫んだらそのお母さんがやっと止まってくれて、そのままこちらを見ることもなくブチギレながら泣いてる娘さんのせて走っていきました。
私もイヤイヤの激しい息子にキレて強く叱ったりいい加減にしな!置いてくよ!とか言っちゃうことなんてしょっちゅうだし、子育ての方法も家庭それぞれで口出しするつもりはありません。でもさすがに泣きながら必死に追いかける姿は切なすぎたし車通りも多かったのでいくらなんでもと思ってしまいました。
余計なことしたかな。私のせいで余計キツく叱られたりしたらと思うと、、。どうするのがよかったのでしょうか。
家に帰ってきてからも、あの女の子の涙でぐしゃぐしの必死な顔が浮かんでしまいとてもモヤモヤしてます。
読んでもしも不快な気持ちにさせてしまっていたらすみません。
- もも(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ま@ 2BOY MAMA🌈
余計なことだとは私は思いません!
もしその子が車に轢かれりしたら…と考えた方が恐ろしいです🥲
お母さんもいっぱいいっぱいでイライラしちゃった気持ちは凄く分かります。
ただどんな事情があろうと置いて行くなんてのは本当にダメですよね😭
ももさんの声掛けのおかげでその子は自転車に乗れたので良かったと思いますよ😭

ママリ
ぇぇぇぇって読んでてなりました。
イヤイヤ期で置いてくよ!って思うのは理解できますが、言っても本当に置いてくなんて怖くてできません😭可哀想にもなりますが、何より怖いです。
ももさんの声が聞こえてて、そのお母さんが少しでも事の重大さにハッとしてくれたならいいなと思います🥲

ともぞう
ももさんが大声で言わなかったら大変なことになっていたかもしれません。ももさんがした言動は正しいですよ☺️本当大変だし、イライラしちゃうこともありますが、さすがに安全が確保できていない場所に置き去りは人によっては虐待と言われても仕方ないことですよ🥲切羽詰まってたのでしょうかね🥲

ゴルゴンゾーラ
うちも、置いてくよ!って自転車乗って走って行ったことありますが、流石に危険がない場所で息子をチラチラ確認しながらです。
イライラするのはものすごく気持ちわかるのですが、せめて安全な場所で…と思っちゃいます😭
そのママさん、きっともう我慢の限界だったんでしょうね💦
今後は危なくないようにしてもらいたいですね😅
もも
いっぱいいっぱいでついイライラして冷たくしちゃったりとかほんと私も全然あるので、気持ちが全く分からないわけではないんですよね😢 ありがとうかたさざはさ、aj