
コメント

ママリ
下の子は、8ヶ月後半というか9ヶ月になる数日前にお座りするようになりましたよ!それまでは、支えてないと危なかったです!
ママリ
下の子は、8ヶ月後半というか9ヶ月になる数日前にお座りするようになりましたよ!それまでは、支えてないと危なかったです!
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月になります。 指しゃぶりで寝るのですが、最近寝たと思ったら数十分で起きてギャン泣きを繰り返します。 しんどいです。 元々寝るのは下手です。 半年近く2〜3時間で起きるを繰り返しています。 いつになったら…
生後8ヶ月です。 つかまり立ちしようとしたら、滑って、隣にあったテーブルの足に勢いよく頭をぶつけました。 すぐに大泣きして抱っこしてあやしたら泣きやみました でも、まだ少しグスグズしてます。 ♯8000はまだ時間…
生後8ヶ月でもギャン泣きしますかね? 我が子泣く時はこの世の終わりみたいに泣きます😣 眠たいとき、特に大きな声で泣きます😣 皆さんのお子さんはどんなことでギャン泣きしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
かなりぐでん、として床に胸ついちゃいそうで、軟体動物?ってくらいなんですが、ママリさんのお子さんもそんな感じでしたか?
ママリ
そんな感じでしたよ!
お座りさせたいけど、お座りさせるなーって感じで。すぐにうつぶせかうしろに倒れてました。
けど、食事イスには普通に座れてましたよ‼️
ママリ
コメントありがとうございます。
食事椅子はバンボみたいなやつに座ってるんですが、なんだかグラングランしてて危なっかしくて😓
でももう少し待ってみます!
ママリ
うちも危なかっしいときありました!😅
テーブルにつけるイスを使ってます!前に倒れないようにタオル挟んでいましたが、いまは挟まなくても座ってられるようになりましたよ!
うちは上の子もお座りとかつかまりだちも遅い方だったので、気にしてないです❗
ママリ
コメントありがとうございます。
上の子は寝返りは遅かったけどそっからが早くて。
下は逆に寝返りは早かったけどそっからがゆっくりで💦
つい、比べてしまいます😅
タオル挟むのもいーですね!
あまりにぐらつくようなら挟んだりしてみますね!
ママリ
つい上の子と比べちゃいますよね❗
きっとそのうちお座りできるようになると思いますよ☺️