![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛バッグと入院バッグに何を入れたらいいか相談です。飲み物は自分で用意し、甘いお菓子も迷っています。おすすめがあれば教えてください。
ある程度陣痛バッグと入院バッグ揃えました😊
みなさん持っていって便利だったもの、よかったものありますか?
とりあえず陣痛バッグにはウィダーインゼリー2つ、こんにゃくゼリー一袋、テニスボール、お茶と水一本ずつ、ペットボトルストロー、汗拭きシート入れました。(そのほかには病院で指定されたもの)
入院バッグも病院で指定されているもの入れて、そのほかに自主的にいれたのはホットの飲み物とペットボトル2、3本くらいです!(コロナのため、飲み物は自分で買ってきたもの以外病院から出ないです、と言われました。一応自販機は同じフロアにあります)
総合病院のため病院食しか出ないし、産後のためにそのほかに甘いお菓子など持っていこうか迷ってます😅
ぜひこれは持っていった方がいい!というものあれば教えてください!
- ママリ (3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜寝る時用に蒸気でホットアイマスクを持っていきました🖐リラックスできてよかったです😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
陣痛バッグにモバイルバッテリ入れていってよかったです!
とても長引いたので🥲
入院バッグにはS字フックおすすめします!産後身動き取るのがつらいので小さいバッグに身の周り品入れてベッドサイドにかけてました😊
-
ママリ
確かに、モバイルバッテリーいりますかね💦そういえば持ってないです😲S字フックも家にあるのでカバン入れときます!
- 1月29日
![咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲
ふりかけやパックの佃煮などのご飯のお供は、おかずが薄味なのに白米がてんこ盛りだったので、あってよかったです🍚
あと馬油を持っていきました。妊娠線や授乳で切れた乳首ケアに…
小さい時計も持っていきました⏰スマホでもいいんですが、授乳中とかパッとわかるように常にベッドテーブルに置いておきましたよ☺️
-
ママリ
病院食だとそういうのありますよね😅ありがとうございます!
時計や馬油も参考にします!- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院の指定に含まれているかもしれませんが、汗ふきタオルと靴下は良かったです!
汗ふきタオルは陣痛でしんどいときに握って痛み逃せました😂
元々低血圧で陣痛中に血圧がもっと下がってしまって、全身冷水浴びたように寒かったので靴下が役立ちました!
あと私はお茶2本じゃ足らなかったです😳
陣痛中に1本、産後すぐ1本、夜中や朝も飲みたくて、重い体引きずって自販機まで行きました😂
-
ママリ
タオルは一応いれてあります!靴下は入院の方に入れておいてましたが寒くなるか暑くなるかわからないのですぐ出せるところに入れておいた方が良さそうですね💦
お茶2本じゃ足りないんですねー💦もうカバンがパンパンで🧳お茶何本入れても不安です笑- 1月29日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
コンセントとベッドの位置が遠くて、延長コードはあると便利でした(^^)
あと、私もおやつに甘いお菓子系を入れたのですが、塩辛いのが食べたくて仕方なかったです笑笑
水分は2リットルのペットボトル水を一つ持っていって、飲み切ったら
外来が始まる時間前に無料ドリンクコーナーから水を入れて部屋に戻ってましたよ(^^)
-
ママリ
ありがとうございます!
延長コードやはり必要ですかね?見てみます!
塩辛いのが食べたくなったと聴いて、早速買いに行きました、ありがとうございます!笑
無料ドリンクコーナー!そういうのあると便利ですね。聞いてみます😊- 1月31日
ママリ
それはたしかにすごく役立ちそうです😍何なら今も使えますね!購入します!