
お昼寝が多くなって困っています。朝のスケジュールや昼寝の時間を改善したいです。支援センターに行くこともあるので、昼ごはんの時間がバラバラでも大丈夫でしょうか。
最近お昼食べながら寝ちゃいます〜💦
午前なかなか寝なくなったので、早めにご飯あげて午後からたっぷり寝てもらうように調整してたのですが、、
最近はどうしても11時半ぐらいで眠たくなるようで💦
今日も半分も食べずに寝ちゃいました😭
11時半で寝てくれるならもう諦めて起きてきた14時前ぐらいにご飯でいいかな?と思うのですが、毎回寝るわけじゃなく…できればご飯食べてから寝て欲しいから今日はいけるなーと思ってご飯にしたら、途中で目閉じてきて寝ました、、
朝は7時すぎに起きて(子どもは)(私は夜泣きで眠くて7時半まで半寝で動けず)8時半ごろにご飯食べてます。
11時から30分ほどお散歩して帰ってきてご飯。って感じですが、私がモタモタするので12時過ぎにご飯になります。
お昼ごはんをもっと早めるべきか、頑張って朝寝をもっと早くさせるのか、朝もっと早く起こすのか、諦めてお昼ご飯を14時とかにするのか…お昼を少なめでパパッと終わらせて、おやつをがっつりでも良いのかな…
今は自粛してますが、支援センター等に午前に出かける事もあるし、日によってお昼ごはん時間バラバラでも良いんでしょうか😭
ちゃんとしてる人は朝寝や昼寝の時間もきっちり決まってると思うのですが、うちは上手くいかず。
最近良い感じ〜♪て思ってても、子のリズムが変わるとそれに振り回されてばっかりです💦
そんなもんでしょうか??
毎日もっと上手く行ったんじゃないかと、反省してますが、その反省を活かせずです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

kwk
1歳前後うちも寝てました!(笑)
私はあー!これが見たかったー!って興奮して写真とか動画撮ってて全然悩んで無かったです(笑)可愛いですよねえ❤️❤️
お腹すけばおやつもっと欲しがると思いますし、栄養バランスって1週間単位で整ってればいいって栄養士さんに聞いたので、毎日でリズムずれてしまうとかじゃなければ補食してあげれば大丈夫だと思います!
すぐやらなくなるのでシャッターチャンスですよ!!(笑)

ペンペン
食べながら寝ちゃったらオヤツで、おにぎりやオヤキなどで補っても良いのかな?と私は思いますよ😊
それか朝寝しなければ散歩の時間を10時〜か10時30分〜にして帰って寝ちゃえば起きてから昼ごはんで、食べそうなら食べさせるのも良いかな?と☺️
-
はじめてのママリ🔰
お散歩10時半に出たいと思いつつ、私が朝ダラダラしちゃって家事が終わるのが11時になっちゃいます💦
でも10時半に行けて、11時過ぎに軽めのご飯とかでも良いですもんね!
おやつというか追加のご飯て感じでおやつにしてみます!
ありがとうございます!- 1月29日

ひろ
昼ごはん早めるのがオススメです!
ご飯さえ食べちゃえばいつ寝てもいいので笑
うちも下の子の昼寝が早いので、11時には昼ごはん食べてますよ☺️ちなみに平日は保育園で、給食10時半です😂
公園などに出かける時は9時には出ています。
-
はじめてのママリ🔰
お昼食べてから寝た方が長く寝てくれるし、午前に寝ちゃうともう午後寝ないんですよね💦
早めてみます!!
ありがとうございます!- 1月29日

はるちゃん
生後11ヶ月の赤ちゃんでしょうか?お昼ご飯を早めるのでしたら朝ご飯をもう少し早めないと、午後にお腹が空くかなと思います🤔
お散歩の時間が遅くないですかね?7時に起きて11時半に眠くなるようでしたら、活動限界が4時間半くらいという感じだと思うので、朝起きるのを6時、朝ご飯を7時、午前睡10:30くらいのリズムでも良いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
11ヶ月です!
夜泣きするので朝全然起きられず🙄子も6時に起きてもまたすぐ寝ちゃってスッキリ起きれるのが7時過ぎなんですよね😱お散歩も朝だるくてなかなか家事終わらずやっと11時に出かけられる感じで…
でももう少し早くお散歩できるようにしてみます!!
活動時間4時間半と思いきや、朝寝したらもう午後は何しても寝ません💦6時間以上平気で動いてます😭
いろいろ試してみます!ありがとうございます!!- 1月29日

みかな
11ヶ月〜1歳3ヶ月頃まで午前寝があったりなかったりで、
完全になくなるまで私も昼ごはん悩みましたー😭
昼ごはん中にうとうとの時もあれば、ギャン泣きの時も💦
パターンが2つあって……
①ベビーカーで寝る子だったので、午前の移動中に10分でも寝たら昼ごはんは機嫌よく食べ、昼寝もスムーズ
②午前中に寝なかったら、昼ご飯は食べが悪いので軽め、おやつを多めに
って感じで調整してました!
その頃はねんねが2回から1回に移行する時期で、時間とかは子どもの機嫌見ながらでバラバラでしたよ☺️
1歳3ヶ月すぎには昼寝が午後1回にまとまってリズムも整いました🌱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとう後!!
悩みますよね😭同じくギャン泣きのこともあるし、タイミングが難しい💦
早くリズム整って欲しいです😭
頑張って調整しても寝ないときは絶対寝ない、、- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがと後ってなんだ!😂
ありがとうございます!- 1月29日
はじめてのママリ🔰
寝ますよね🥺かわいーと思ってもちろん動画は撮りました😂
でも最近よくあるのでリズムが整わないなーと悩んでました💦💦
なんか今日は30分ぐらいで起きちゃったので温めて直して上げました😞おやつで調整するしかないですよね💦
ありがとうございます!!