※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2歳差育児中の方へ 下の子授乳中、上の子をどう待たせるか悩んでいます。皆さんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。

2歳差前後で育児中の方、アドバイスや経験談教えていただきたいです😊

現在上の子が2歳なりたてで、下の子が先日生まれました。
1ヶ月検診が終わったら、下の子を連れて、上の子を児童館等で遊ばせる予定です。

下の子は完母で育てていて、遊び中少なくとも一回は授乳室で授乳することになると思います。

その際、上の子がいる場合は一緒に授乳室に入ると思うのですが。。

上の子は活発で、悪くいうと落ち着きがありません。
授乳室で大人しく10分座っていることは出来ないと思います。

皆さんは、下の子授乳中は上の子をどうやって待たせていますか?

普通に大人しく座って待っててくれる?
YouTube見せて待たせている?
おもちゃで遊んで待っててくれる?

2人育児が未知すぎて、外出が怖いですー🥲
皆さんの経験談やコツ、アドバイス等教えてください🙇‍♀️
お願いいたします🥰

コメント

🐰

児童館であれば、児童館の先生にお願いできないでしょうか??

うちは逆で、
上の子がトイレに行くときは、下の子を児童館の先生に見てもらってます😊

児童館で見かけたママは、児童館の先生に上の子見てもらって、下の子の授乳してましたよ😊

はじめてのままり

iPadでお絵描きさせたりピアノひかせたり
しまじろう見せてます😌

車に戻って授乳することもあります🙆🏻‍♀️

はるまき

1時間くらいしか滞在していないので実際にはやってないですが、そういう時は先生が見ててくれます😊

akeyuchi

児童館であれば授乳ケープをつけてそのまま授乳しちゃったりします。
イオンモールとかでは授乳室に入る前にガチャガチャかトミカ買ってあげてYouTubeも見せてそれで時間つないでます。