※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
家事・料理

今秋に幼稚園入園なのですが、道具を入れる巾着袋を作ってきてください…

今秋に幼稚園入園なのですが、道具を入れる
巾着袋を作ってきてくださいといわれました。
私は裁縫が全くできません…
紐を通すとかどうやってやる?レベルです。
世のお母さん方は普通に作れるんでしょうか?😩
ネットで調べながらやるしかないですよね…

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

作れませんよ!なんならボタンすらつけられません😂
幼稚園のグッズはメルカリでハンドメイド作家さんにお願いして作ってもらいました👏

  • いちごさん

    いちごさん

    ボタン付けるのも面倒ですよね。。曲がるし…
    メルカリ!!
    それは良い案ですね😆
    検索してみます😀

    • 1月29日
  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    誰かに頼むの全然ありです。
    お金はかかりますが、時間をお金で買ってると思えば安いもんですよ😌💓
    自分で生地買いに行って、ミシン準備して…時間かかっちゃいますもんね。

    • 1月29日
しろくろ

わたしも裁縫全くできないので、ハンドメイドで作ってもらいした☺️
手芸店などでも巾着売ってますし、バースデイなんかでもキャラものの巾着ありますよ。

  • いちごさん

    いちごさん

    私も全く出来なくて。。
    市販品様様ですよね💦
    探してみます!

    • 1月29日
りんご

普通に作れますが面倒なので外注してしまいます。手作り限定なら手芸品店とか仕立て屋さんでもしてくれる所多いですしミンネとかでもしてくれる方いますよ。
市販品でも良いのなら売っていますよ。

  • いちごさん

    いちごさん

    ミンネ!
    その手もありますね!
    ありがとうございました😊

    • 1月29日
ゆうな

私もお裁縫全く出来ません☺️
絶対作らなきゃダメなんですか?
私なら普通に買います!
それかミンネなどのアプリの手作りのやつを買います!

  • いちごさん

    いちごさん

    ミンネ良いですねー!
    外注が1番ですよね😎

    • 1月29日
しぃ

同じくです!ミシンも持ってません。人には得意不得意があるんだ!と割り切って、既製品でサイズを探すか、サイズがどうしてもない場合はユザワヤ等オーダーで作ってくれる場所に頼む。あとうちは実母が裁縫得意なので、生地だけ私が用意して実母に頼みました🤣
私は本当に苦手なので、生地を買っても失敗してダメにしちゃいそうだし、自分で作る方が安いのかもしれませんが、割高になってもオーダーします。失敗する分を考えると、オーダーした方が多分安くなります😂

  • いちごさん

    いちごさん

    うちにもミシンありません💦
    ユザワヤはじめて聞きました😳
    調べてみます!
    ほんと、失敗した時の材料費とメンタル代を考えると外注の方がよっぽど安いです😓

    • 1月29日
ほのち

玉結びとかぐしゅぐしゅってなって上手くできない人です🙋‍♀️😂
私は苦手だけど作ってあげたくてミシン買いました👍
でもトーカイなどの手芸店でもサイズと生地指定したら作ってくれますよ😊
幼稚園近くとかだと幼稚園名言っただけで作って貰えます🤣

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

私も無理なので、ネットで生地買って手芸店に持ち込んで作ってもらいました😂
洋服のリフォーム屋さんとかでもやってくれますよ🙌