※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょも
お仕事

旦那が契約社員で収入が少なく、自分は扶養内アルバイトと音楽の仕事をしている。もっと働きたいけど体力的に不安もあり、子どももう1人欲しい。どうしたらいいか悩んでいる。

本当はもっと働きたい。旦那は契約社員。ボーナスも昇給もほとんどない。私はアルバイト(扶養内)の仕事と、音楽の仕事(収入少ない)をやってるんだけど…フルタイムで働いてたり、正社員の人を見ていると、やっぱりもっと働きたいと思うし…
体力的に自信がないのもある。子ども本当はもう1人欲しい。もうどうしたら良いか頭がぐちゃぐちゃ。少しシンドイ…😢

コメント

ママリ

もっと働いていいとおもいます☺️👍

  • ちょも

    ちょも


    ありがとうございます!今の職場が物凄く融通が効くので、生理休暇や、ファミリーサポート、子どもの事に優しい、インセンティブなどなど、急な休みに寛容で…辞めたくは無いのですが😭

    時間を増やすなら早朝か、日曜日を増やすしか、増やせないもので…思い切って別の仕事を探すか…悩んでます🥺

    • 1月31日
青りんご🍏

旦那さんが非正規雇用なら、奥さんは正規でガッツリ働いた方が安心だと思います。もう一人は家計が安定してからですね。社員で1年働けば産休手当、育休手当がもらえるので。

  • ちょも

    ちょも


    ありがとうございます😭
    今年で39歳になるので、時間がもうない状態です😭

    正規で働くとなると音楽の仕事が難しくなりそうですが、ここは、、、致し方ないですね…

    今の職場が週4で16時間でも
    10〜12万くらいの収入になったり、急な休みも問題なく取れる+インセンティブも付くという有難い条件なので、
    ここを辞める…という踏ん切りが付かず😭

    まずは、職を探さないことには始まらないですね!皆さん一体どうやってお仕事探してるのでしょう💦

    • 1月31日