※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユユ
家族・旦那

義母が孫達(子供達)を自分達の家系にばかり似てると言ってきます。そり…

義母が孫達(子供達)を自分達の家系にばかり似てると言ってきます。
そりゃ私側の家系の顔を全て知ってるわけじゃないし、
思い当たる自分達の方を当てはめちゃうのも分からないわけじゃないです。

長女が産まれたとき、義母は旦那に似てるを連呼。
少し大きくなったら今度は義妹にそっくりを連呼。
産まれた当初、耳の上がちょっと折り曲がっていて、
それを見て私と一緒!子供達はならなかったけど
まさか孫が似るなんて!と1人でテンション上がってました。
ちなみにすぐ耳は普通に戻りました。

そして私達夫婦は2人とも二重なんですが、
娘達は一重です。
目は完璧に〇〇ちゃん(私)だね!
と言ってきました。
どちらかというと旦那より私の方がはっきり二重で、
さすがに旦那が違うと言うと
でもうちの家系の目じゃない!とムキになってました。

うちの親や親戚、友達は
旦那に似てるねーとか、たして割った感じ!どっちにも似てるね
とか、客観的に言ってくるので、そっかぁ〜と何も思わないのですが
義母には毎回疲れます。
次女が産まれた時なんて、ちょっと目がつり上がってるのを見て、
どっちに似たんだろ…〇〇(旦那)に似てなくない?
と、なんかすごい不審がられて…たぶんですが、
本当に旦那の子かと言いたかったんだと思います。
冗談でも言いたかったんだと思います、そういうのをポッとデリカシーなく言っちゃう感じあるので。
さすがに口にはしませんでしたが。
義母は不倫して義父から離婚され、
旦那が中学生くらいまでしか育ててません。
そこにどんな事情があったかなどは知らないし、現在は義家族みんな好関係なので昔の事だしって感じですが、
不倫がない話じゃないって思ってるんだろうなと思います、経験してるので。
もちろん私はそんな事は一切ありません。

また、義姉もちょっと変わっていて、空気よめない人です。
長女が発達障害疑いで、人より物に興味があります。
義姉は職場経験はないけど保育士の免許は持ってて、発達障害の事も知識はそれなりにあります。
疑いが出てきた頃、長女を見て
おかしい…おかしい…を連行。
分かってる、私も悩んでるし、変にかばわずはっきり言ってくれるのもイイんだけど、でも言い方よ!と思ってました。
長女に話しかけても無視されるので、
キャピキャピ寄ってくる次女の方がかわいいらしく、
「長女ちゃんはたぶん私の事が嫌いよね、長女ちゃんはもういいや。
私はこっちの次女ちゃんの方がかわいい!」
と目の前で言って次女を抱きしめました。

思ってても口にしないでほしいなぁ。
長女は言われても分からないと思うけど、なんか私もショックで。
義姉の事が嫌いとかそんなんじゃないし、
というか嫌いなんだよねと片付けて、相手したくなかったのが伝わってきて。
その後もずっと次女にべったり。長女の行動をおかしいと冷ややかな目で見て。

私が少し落ち込んでると、
今は発達障害の人いっぱいいるから、いいよ!
と言ってきて。
なんの励ましにもならないし、いっぱいいても皆それぞれ違って悩みもあって大変で。
昔よりは療育や助け合えることは増えたとは思うけど。
自分達だけじゃないんだとは思えるけど。
でもこの義姉の発言はなんか違う気がして毎回モヤモヤします。

私の姉はグレーの息子がいて、療育や本などで子供の為に勉強してました。
自分が書いてた母子手帳のメモや育児日記を見せてくれたり
一度お世話を1日頼んだ時も、長女がストレスにならない距離感でしっかり見てくれてました。
こんな事をしてくれたよ、こんな事ができてたよ、これが嫌そうだった、これが楽しそうだったとか教えてくれて
相談もできるし心強い気持ちになりました。

比べるわけじゃないけど
義姉もかわいがってくれてはいるけど、あんまり会わせたくない気持ちがわいてしまいます。

結婚して、つくづく義家族とあわないなー…と感じる事ばかりです。
気にしすぎですかね?

コメント

ままりん

無理して会わなくていいと思いますよ🤔
義家族は金は出しても口出すな!です笑
旦那さんと結婚したんであって
結局義母も義姉も他人じゃないですか🤣

あと、子供の顔はコロコロ変わります🥸
私は旦那ばかりに似てるね〜と言われると
「前歯が旦那に似てて、歯医者さんにも歯が大きめだなと言われて心配です😭」
と言ってます笑
(旦那は前歯がでかい(出っ歯ではないけど)義母の遺伝)
そしたら言われなくなりました🤣ww

  • ユユ

    ユユ

    義母っていいところばかり自分達側に似てるって言いたがりなところありますよね😂
    そうですよね、結局は他人だし
    これまで以上に割り切って付き合い方を考えてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
deleted user

なんか義母さんも義姉さんも無神経だなと思いました。
〇〇に似てる等単純に言うのはまだしもここはうちの家系じゃないとか、冗談でも不審がるとか失礼だなと思います。😣

義姉さんも、資格持ってて知識や経験も豊富だと思いますが、それなら懐いてくれる方ばっかり可愛がるんじゃなくて、長女ちゃんに合った対応してくれればいいのにと読んで感じました。できないにしても、普通はいちいちそんなこと目の前で言わないと思います。💦
お子さんが色々言われたことを理解できるようになる前に旦那さんに注意してもらったり、なんとか対応できるといいですね😣💦

  • ユユ

    ユユ

    無神経という言葉がほんとにその通りって感じです!💦
    本人達は自覚なく、
    これまでも迷惑かれられたりショックな出来事も多々あったんですが
    迷惑かけた感覚が向こうにはなくて、困ります😭
    子供達が理解できるようになる前に付き合い方を考えて、旦那にも話してみます。
    ありがとうございます!😊

    • 2月1日
りんご

目が2つと鼻が1つと口が1つあれば似ているんですよ🤣

  • ユユ

    ユユ

    ですよね、つまり似てるのは旦那側だけじゃないはず😂笑
    ありがとうございます😊

    • 2月1日
hana

私も長女の時に何回も旦那に似てる!と言われ
最初は「そうですね〜」とか笑ってたんですが、段々ウゼーと思い(笑)無視したり、旦那に言いました!

「何で何回も同じこと言うの?うるさいんだけど」と(笑)

あと私にも似てたのでそのことを伝えると何も言われないようになりました😂

  • ユユ

    ユユ

    うざいと思っちゃいますよね…なんかしつこいんですよね!😂いつまで言ってくるんだろうと思います。
    県外でコロナもあり
    なかなか会えないので、会うとじーっと子供達の顔見て
    言ってくるのがほんとに疲れます😭
    周りはみんな私に似てるって言ってくれますけどねって
    今度いってやろうも思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月1日