![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![A☻໌C mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☻໌C mama
おおのレディースクリニックでカイザーで二人産んでます!
ハッピーマタニティという本がもらえると思いますが、そこにおおまかな流れは書いてあります👌
術日前日の夜以降絶食、当日朝から絶飲となります。病院についたら尿カテいれ、点滴のルートを取り、胃の動きを止める薬を少量の水で飲み、術服に着替えて待機します。時間になったら手術しますが、特に問題がなければ赤ちゃんが出てきた直後に綺麗にした赤ちゃんと写真を撮ってもらえますよ✨コロナ禍なので分かりませんが、当日は付添者に泊まりで看護してもらいます。このときにペットボトルストローなどあると便利です。痛み止めなどは言えばもらえるので、痛かったら遠慮なく看護師さんに伝えてくださいね😉5泊6日の入院となります。
あとは何か聞きたいこと等ありますか🤔?
もん
わかりやすく説明ありがとうございます🙌
執刀の先生は院長でしたか?
術後の痛みなどは人それぞれあるとは思いますがどんな感じでしたか⁉️1人目が他の産院ですが帝王切開で術後、結構しんどかったので💦術後、足に血栓予防のための機械?などはつきますか?色々質問すみません😞
A☻໌C mama
執刀医は二人とも院長です。
私は傷自体は全然痛くなかったのですが、後陣痛がものすごく辛かったです🥲経膣分娩よりカイザーのほうが痛みを強く感じやすいらしいです、特に二人目は激痛で寝れなかったので😱
痛ければロキソニンを出してもらえるので、無理せずに痛いときは言えば大丈夫ですよ👌ただ残念ながら後陣痛には効きにくいらしいです、私は全く効きませんでした…。
血栓予防の機械は術後の翌日午前まで付きます!が、私は二人目のとき夜中に便意が来てトイレに行ったので、トイレに行けるならいいねといって外してもらいました😂
もん
傷が痛くなかったんですね!
羨ましいです😭
後陣痛…ロキソニン効かないんですか…😅1人目の時はそこら辺どうだったかうろ覚えで…⚡️
機械つくんですね。よかったです😭便意が‼️素晴らしい回復力ですね!
ちなみに術前の麻酔の注射もしんどいですよねw?丸くなるのがすっごく辛かったのを覚えてて!
あとあと、産まれてすぐに赤ちゃん見せてくれたとしてその後は一旦眠らされる❓感じですよね❓🥲
A☻໌C mama
二人目のときに便意きちゃったのですが、陣痛きちゃって緊急カイザーになったんです🥲なので妊娠中は便秘で毎日酸化マグネシウム飲んでたのでその影響だと思います(笑)
実は私は二回ともいつ麻酔打たれたのか全く分からなかったんです😅打つタイミングで教えてくれるんですけどね…痛みに鈍感なのかもしれないです💦丸くなるのは練習しておくといいと言われたので、軽くストレッチがてら丸まったりしていました😉
いえ、睡眠導入剤は希望しない限りはないですよ😉私は特に希望していないですが、怖かったらいつでも言ってね〜眠る事できるから、と言われました!
もん
おはようございます😊
そうなんですか、薬の影響なんですね!😌
麻酔、私もわからないうちに打たれたいです😭
あれが地味に割とつらくて…
1人目の時は…産まれてすぐだっこした後、意識が飛んで気づいたらもう熱がすごかったです😂
起きてるとどんな感じなんだろう🥲
A☻໌C mama
おはようございます☀
麻酔打たれるときに丸まれるだけ丸まって力を抜いておくと痛くないようですよ🤔
すぐに赤ちゃんは横の部屋で待ってる付き添いの家族のとこへ移動して、写真とったり抱っこしたりしてます👌
自分は赤ちゃんいなくなったあとは起きてると、縫ったりしてる感覚がわかるくらいですね🤔私は看護師さんたちと雑談してましたよ☺️けっこうおおのの看護師さんは雑談してくれますよ🤭
もん
麻酔頑張ります笑😅
丸くなる練習します!
えぇ💦雑談…すごいですね!
気分は悪くなったりしなかったですか⁉️
普段検診の時の看護師さんとはまた違う人たちなんですかね?😳
A☻໌C mama
頑張ってください💪
特に気分悪くなったりは無かったです🤔
1人目のときは検診のときとは違いました!2人目のときは検診のときもいた人でしたよ☺️緊急だったからかもしれませんが…💧
もん
頑張ります✊🏻
色々教えて頂きありがとうございました😊
もん
おはようございます😊
突然すみません💦
おおのでの事で聞きたいことがありまして…🙏
検診での検査のことなのですが、
スクーリング検査などは何週ほどでありましたか?
A☻໌C mama
おはようございます☀
胎児ドッグの事ですかね?たしか有料で希望しない限りなかったと思います🤔
毎回4Dエコーでしっかり診てくれるとこなので、年齢だったり家系で不安がない限り胎児ドッグの案内は無かったかなあと記憶してます!もう3年前の事なので間違ってたらすみません💦
もん
そうなんですね!
ネットのホームページにも載ってないのでそうなのかなとは思いつつ聞いてしまいました🙏
今度の検診で聞いてみます(╹◡╹)
いつもありがとうございます😊