
コメント

ママリ🐰
39000円です😣😣

はじめてのママリ
7万です🥲2人目は半額なので2人で10万くらい払っていました😇😇保育料高すぎてびっくりしました😂
-
KWKT4
一人七万ですか?!😶😶
- 1月29日
-
はじめてのママリ
そうですよー😅
- 1月29日
-
KWKT4
お高いですね!収入とかにもよるんですかね😰😰
- 1月29日
-
はじめてのママリ
収入によります!正確には住民税の額ですが🙌🏻
今は上の子が3歳無償化になったので現在は下の子の3万5千円です!- 1月29日
-
KWKT4
なるほど!詳しくありがとうございます😊世帯年収ですかね?☺️
- 1月29日
-
はじめてのママリ
住民税は前年の世帯年収から計算されますよー!
育休を取って、収入が減った場合は翌年の保育料に影響します👶🏻- 1月29日

プー
収入低いので8860円です!
無償化になるまで保育料おさえるために扶養内で働いてます!
けど生活回らないときもあるので今年はもう少し年収あげようと思ってます!
-
KWKT4
パート勤務でも保育園に入れることは可能なのですか?🙂
120時間以上みたいなものをみたので。。- 1月29日
-
プー
月64時間以上働いてれば入れます!
0歳からパートですが周りは時短正社員が多いです😅- 1月29日
-
KWKT4
なるほど☺️☺️
世帯年収で保険料決まるんですかね?🙄- 1月29日
-
プー
そうですよっ☺️
ただパートだと点数低くなりますので注意です😱
1歳児は激戦区なので0歳児の途中からでも申請してると入りやすいと思います❗あたしは3ヶ月で申請しました(笑)待機で入れず8ヵ月で0歳児くらいでした😉- 1月29日

みうら
おむつ処理代や布団のレンタル代込みで6万程です!保育料高すぎて、そんなに稼いでません…て感じです😰
KWKT4
お高いですね!収入にもよるんですかね?!