※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

2歳半差で子育てしています。ねかしつけ皆さんどうしてますか??😭

2歳半差で子育てしています。
ねかしつけ皆さんどうしてますか??😭

コメント

ままり

2歳3ヶ月差です。下の子抱っこで寝かしつけてから上の子添い寝、下の子抱っこ&上の子おんぶの同時寝かしつけ、など紆余曲折ありましたが今は2人とも添い寝とんとんです😅

  • a

    a

    それは大変だったんですね😭
    下の子何ヵ月から添い寝とんとんでしたか??😭

    • 1月28日
  • ままり

    ままり

    下の子は5ヶ月後半頃から抱っこしなくてもトントンで寝てくれることに気付いて(笑)それから添い寝するようになりました😅

    • 1月28日
ママリ

上の子は私が添い寝しないと寝ないので下の子は旦那が抱っこ紐で寝かせてました!
1人で2人寝かせないと行けない時は下の子を先に寝せてから上の子です😂泣かれると上の子も寝ないので…。
今は下の子も添い寝で寝るようになったので2人一気に添い寝してます!

deleted user

生まれた時は授乳しながらトントンか、落ち着いている時は同時にトントンです!
時々抱っこ紐で下の子抱っこ、おんぶで上の子トントンとかでした!

みーちゃん

下の子は生後3ヶ月ごろまでは立って揺らして寝かせてました。その時息子は旦那に見てもらってたかYouTubeみてました!
今は2人を左右にぎゅーしてとんとんすると寝ます!下の子は6ヶ月過ぎたころから添い寝とんとんでした!

🦢

1才10ヶ月差です!旦那さんは協力してくれますか?😳
うちは夜は旦那に下の子抱っこしてもらっておいて、上の子とギュー、トントンで寝かせ、寝かせた後は下の子抱っこ交代しておっぱいあげて寝かせます!
昼寝とか旦那がいない時は上の子おんぶ、下の子抱っこで寝かせた後上の子をそーっとおろして(その間下の子はベッドに置いて泣かせておく笑)おろしてトントンで完全に寝かせてからの、下の子抱っこでした!