
リビング近くのトイレ音や収納の大きさ、導線についてアドバイスを求めています。トイレの配置や洗面台のデザインも気にしています。
アドバイスください!!!
上から私が書いてるので
画像わかりにくいかもしれませんが、、、
✔️左の画像の気になる所は
トイレの位置がリビングに近いので音がきになるかな??
リビングと洗面ホールの所はドアを付ける予定です
✔️右の画像の気になる所は
収納をできるだけ大きくとりたいが二畳が限界かなあ
私としては収納が欲しい
リビング収納欲しい
なるべくグルグル回れる導線
優先順位は低いのですがトイレは引き戸の横向き?のトイレの方が使い勝手良さそうでそうしたいところと
洗面台を少しお洒落にしたいというところもあります、
脱衣3畳もいらないけど減らすとグルグル回れなそう、、、
間取り考えれば考えるほど正解がわからなくて
予算と広さの都合があるし、、、
この画像のアドバイスでもうちはこんな感じ〜や
似た間取りなどなんでもいいので意見お願いします!!!
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ
私もグルグル回れる動線にしました!
収納は後から増やせないですからね。
うちはどっちかと言うと左タイプです。
トイレは引き戸、独立洗面所。
右図なら洗面の所にも収納増やしたらどうですか?

ママリ
右の方が好みです!
洗面はトールボックスを置いたり、脱衣所はチェストを並べたり、可動棚を設置したりで、収納スペースは確保できると思います😊
左のトイレとリビングが隣同士なのは音が気になると思います💦
うち、トイレと洗面が隣同士ですが、水を流す音とか聞こえます😅
-
はじめてのママリ🔰
寝室一階の半平家なんですがトイレの場所がなかなか良い位置にこなくて、、、笑
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
何を優先させるかなかなか決まらなくて一生間取り迷子です、、、笑