![ホワイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前鬱で苦しく、早く産みたいですが、病院での治療が長く感じます。同じ経験の方の乗り越え方を知りたいです。
よく産後鬱になるとか聞きますが、私の場合は後期悪阻辛くて産前鬱です(´;ω;`)💦
同じく後期悪阻辛くて産前鬱になった方はどうやって産前鬱乗り越えましたか(T-T)⁉
後期悪阻辛くて胎児にも愛情もわかなくなり毎日ただ苦しくて早く産みたいしかないです、、😢
旦那に対しても愛情もわかなくてイライラしてしまいます
苦しくて早く産みたいけど、総合病院に転院になり、逆子も治り自然分娩になり予定日の11月末までとても長く感じて辛いです😢
不謹慎だけど今の週数でも早く陣痛来ないかな(T-T)なんて考えてしまいます(T-T)
産前鬱
イライラ
後期悪阻
胎児
早産
陣痛
自然分娩
- ホワイト(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはマタニティーブルーじゃないですかね(><)
後期悪阻私も辛かったので分かります💨
でも赤ちゃん欲しくて欲しくてやっと出来た子だったので、その悪阻の辛さも、『赤ちゃん授かれなかったら体験できないことなんだから、この辛さも幸せのうちだ!』って思って逆に辛さを味わってました😂かならず終わりは来るものなので何とかなります(*´꒳`*)
![あき空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき空
私は妊娠初期には吐きつわり、終わった直後から約6ヶ月のよだれつわりでした。
陣痛中もよだれが溢れてきて、よだれを吐き出しながら陣痛に耐えてました。
よだれつわりがあまり知られてなく、何それ~うける~よだれがたれるの?みたいに笑う友達もいました。
ホントに辛いのに、誰にもわかってもらえず大泣きしながら旦那に八つ当たりしたことも何度かあったり…
時間がたつ事をただひたすら待って、耐えるしかない…それがさらに辛いですよね。
ホントに地獄のマタニティライフでした😢
回答になってなくてすいません😣
ただ、ホントにお気持ちはわかります!
-
ホワイト
あき空さんは、吐きつわりのあとはヨダレつわりずっとだったんですね(T-T)私も初期の頃一時的にヨダレつわりになったことがあるのでヨダレつわりの辛さはよくわかりますよ😭⤵気持ち悪いですよね😭⤵
そうなんですよ😭⤵⤵
苦しいから時間経つのが長く感じて辛いです😢💦
あき空さんは、妊娠中どんなことして過ごしていましたかー⁉- 10月29日
-
あき空
私は妊娠前に違う理由で退職願いを出してしまっていて、妊娠6ヶ月から無職になりました💦
仕事をしている時は、吐きながらでもよだれが溢れながらでも、気がまぎれてたんですけど🏠にずっといるとどうにかなりそうで😭🌀
ずっと障害者施設で働いてたので、知り合いの障害者施設でボランティアをさせてもらってました✨
あと、空手の指導もしていた出産ギリギリまでは指導にも行ってました❗
好きな事をしている間は、気持ち悪いながらも気はまぎれてました💡
子供が産まれたら可愛くて2人目がほしいけど、またあの地獄のつわり生活に耐えると思うと…とても2人目は考えられません😣- 10月29日
ホワイト
回答ありがとうございます🍀
はい😢💦本当にマタニティーブルーです(T-T)
心療内科にもかかってるんだけど、妊婦にはあまり強い薬出せないからってことで気休めの薬飲んで毎日なんとかしのいでます😵💦
キラリンさんのように前向きに考えなくてはだめですよね(T-T)
うちもやっと授かった子供なんですがなんだか初心の気持ちどこかにいってしまってました。
ちなみにキラリンさんは後期悪阻何週頃おさまりましたか⁉
退会ユーザー
心療内科私も通っていた事があるので分かります(T . T)💦
私の悪阻は内容が頭コロコロ変わる感じでしたが、残念ながら産まれるまで無くなりませんでした(><)💨
たべつわり、喉つわり、よだれつわり、不眠、逆流性食道炎、頭痛が特に辛かった記憶がありますが、他には不安で意味不明に泣けて来たりもしましたし(^^;;
人の体って不思議だなぁとしみじみしてました😂
ホワイト
キラリンさんは妊娠中も心療内科に通っていましたか⁉
私も前期は食べつわりヨダレつわり、眠りつわり等、色々あり、7ヶ月からずっと胃の圧迫ゲップつわり❔に悩まされてます(T-T)
キラリンさんは後期は逆流性食道炎でしたか❔
後期悪阻があると体力作りが全然できなくて私の場合は総合病院のため自然分娩😭なのですが、キラリンさんはお産は体力なんとかなりましたか❔
退会ユーザー
薬なしに慣れたかったので、妊活を始めたあたりから通わなくなりました(><)
お腹大きくなると胃とか喉とか辛くなりますねー💦
後期に逆流性食道炎なりました(T . T)横になれなくて、ソファーで寝たりしてました💔体力づくりは結構やって来てたので大丈夫でしたが、お産自体は胎児機能不全で緊急帝王切開になってしまいました💦
ホワイト
そうなんですよ😭⤵⤵
まさに胃や喉がツラいです(T-T)
苦しい中体力作りしてたなんて尊敬です✨
どんなことして体力作りしてましたか❔
お産は緊急帝王切開だったのですねー(;>_<;)
退会ユーザー
お散歩が元々好きで、妊娠中期は体調も比較的良い日が多かったので、1日2、3時間は歩いてました(`・∀・´)
後期になると、もはや運動してもあまりお産には関係してこないと先生に言われて、家でおとなしくしてましたよ😂💨
つわりが辛い時に無理してまで体力作りしなくて良いと思いますよ✨