
赤ちゃんが吐き戻しをして、熱が37.5度です。ただいつも通り寝ている様子ですが、初めて多めに吐き戻したので心配です。大丈夫でしょうか?
生後13日の赤ちゃんを育てています。
初めての事でわからないことがたくさんなのですが、
さっき授乳した後30分ぐらいしてから
結構多めに吐き戻してしまいました。
その後すぐ着替えをして抱っこしたらすぐ寝てしまいました。
熱は37.5です。沐浴前に毎日熱を測りますがだいたい37.1ぐらいです。
大丈夫でしょうか?😥😥
見た感じはただいつも通り寝てる感じなんですが、初めて多めに吐き戻したので心配です。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
追記
授乳は片方6〜7分でミルクを50ml足しました。
飲ませすぎだったのでしょうか?

ぱっころりん
飲ませ過ぎだったのかな?と思いました🥺

ママリ🔰
37.5℃なら様子を見ます。
高めのときは左右で1回ずつくらい測ってもいいと思います。
普段なら38℃から熱と見なしますが、コロナの時期なので一応37.5℃で気をつけますかね。
1回でしたら、いろんな可能性があると思いますが、やはり飲みすぎか、未発達のため戻ってきてしまったのではないでしょうか。
今回は50が多かった、というだけかもしれませんし。
母乳量や飲む量が毎回一緒でもないし、判断が難しいですよね🥺

リラックマ
平熱ですね!
きっと飲み過ぎたんだと思います。
赤ちゃんはよく吐くので、その後も普段と変わりないのなら大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
ゲップはでていますでしょうか??
ゲップがでていてもどうしても吐いてしまうと思いますが😭
娘もよくはいていました💦
心配になりますよね😭
私もいつも心配していて、旦那に大丈夫大丈夫って言われる側でした😓
服がびしょびしょになるほどの時も多々ありましたが、そのあとは特に何もなく眠っていましたよ☺️
判断するのは難しいとは思いますが、その後の様子を見て発熱や嘔吐が続くとかでなければ大丈夫な気もします…
コメント