
保育園自主休み中で、他の子供たちとの関係や成長について悩んでいます。保育園に行くべきか、年齢差や友達関係について不安です。どうすればいいでしょうか?
コロナ感染者でたため、保育園は自主休みして一週間以上
保育園行った方がお友達や、先生と遊べていいかなーと思いつつ、まだ一歳だから近くで見ていたいという葛藤とも戦っております
保育園自主休みしてるけど、他のお友達は来てるのかな?
次行ったとき遊んでる輪の中入れてもらえるのかななんて心配もつきません。
うちは早生まれだからまだ一歳だけど、まわりはほぼ二歳
女の子て成長早いていうけど、二歳で○○ちゃんとは遊ばないとか、仲間はずれのようなことてあるんてすかね?
なんか、ふと思ってしまいました 笑
お優しい方、是非お言葉をください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

りんご
大丈夫ですよ🙂一歳児クラスは仲間はずれとか無いですよ😊
4歳児クラス位から(早い子は3歳位から)仲間外れでは無いですが、あの子が好き・あの子が嫌い。って言うのが出てきます🙂
うちも上の子が3月生まれで、皆より幼く、今でも基本"皆、大好きー"な性格なので、同じクラスの子に可愛がられてますよ🤣
ちなみにうちも今自主休み中です😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実はいとこから早いと3歳からあるとか脅されてー😂
うちの子も皆大好きだといいな!