![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
便秘が続いており、座薬を使用したが改善せず、食事やマッサージも効果がない。7カ月の妊婦で、オナラも減少。同様の経験ありますか?
便秘が治らないです。
4日間ほど便がでず、病院で座薬マルツエキスという甘いシロップみたいなのを処方してもらい、その日はうんちが出ました。が、その後また3日間便がでず今は苦しそうに泣いています。座薬をあまりいれたくなかったですか、いれました。
水分やバナナなど便を促すような食材を食べさせていましがなかなか改善されず、苦しそうにしていて辛そうです。
お腹のマッサージもしてますが、ダメです。
最近オナラもきかなくなったので関係しているのでしょうか。
皆さん、この時期にこういうことありましたか?
もうそろそろ7カ月になります。
- ママリ(3歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
酸化マグネシウムは試されましたか???
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
股関節を動かしてあげたりしてみてはどうですか?私の息子も便秘でめちゃくちゃ悩みました😢😢お子さんに合う方法が見つかるといいですね!
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
お子さんのことですよね?😣
うちの子も新生児の頃から
ずっと便秘で、3日出なくて綿棒浣腸、それでも出ない時は小児科で浣腸してもらってました😭💦
自宅でも出来る様に浣腸も教えてもらって、持って帰ったり‥💦
とにかく出なくて、出る時は泣き叫びながら、お尻から血を出して💩してて、本当に可哀想でした🥲
それが今は毎日快便で、お尻がキレることもほぼなくなりました😊
水分たくさん摂ることと、離乳食に必ずオートミールとオリゴ糖を出してます!
乳製品は合わないこともあるので、控えた方がいいと言われました🤔
![KG](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KG
うちは3ヶ月から1歳まで便秘でマルツエキス ・モニラックをその間ずっと飲んでました。
便が出るのは週一で泣きながらしてました。病院で浣腸もしました。家では暴れて浣腸出来ず…
女の子は便秘になりやすいそうです。
一歳過ぎた頃から特に何をしたわけではないですが、普通に出るようになりました。
その後たま〜に便秘になる時もあったのでその時は酸化マグネシウムを処方してもらいました。
酸化マグネシウムも気休め的な感じらしいのですが?!
うちの娘には合っててよく出ました。
ここ2年ぐらいは全く便秘系の薬は飲んでないです☺️
マルツエキス も気休めのようなものだと言われました。
今の小児科では便秘は人生3回くると言われました🤣
![こゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆママ
我が子も同じような時期に便秘で、しばらくマルツエキス飲んでましたよ😊
離乳食が軌道に乗り始めた頃だったので、オリゴ糖をヨーグルトに混ぜたりして食べさせました。結論から言うと我が子の場合は1ヶ月くらいは薬にたよりましたが、その後ハイハイで活動が活発になる頃から徐々に出るようになりました。
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
綿棒浣腸してもだめですか?
癖になることはないとのことで、出ない時は毎日オムツ交換のたびに綿棒浣腸で刺激してました😀もう試されていたらすみません💦
ほんと、なんで?てくらい出なくなりますよね👀
でも次第に自分で出す力も備わるので、今が大変な時ですが、そこを乗り切ればうんこしてくれます❗️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはその頃、生まれてからずーっと、綿棒でグリグリしないとでないので、毎日してました💡
最初慣れるまでは、痛たいのではないかとか、うんち吹っ飛んできそうだなーとか怖かったんですが、癖になるわけではないので、毎日やっめ慣れれば、逆にコントロールできました🙆♀️やってみて下さい💡
![寅女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寅女
便秘可哀想ですよね😭うちも生後3ヶ月の時から便秘気味で今も綿棒浣腸たまにします!
市販のビオフェルミン飲ませたりもしましたが、あまり効きませんでした😅
バナナ、ヨーグルトを食べさせてますが、わかめが良く効いてます!塩抜きしたワカメをフードプロセッサーで食べやすくして5グラムくらい1日1回ご飯やおかずに混ぜて食べさせてます☺️
2日に1回でてます!
6ヶ月までは裏ごししてました、大変だけど、、、😮💨
便秘良くなるといいですね🥺
コメント