![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃんがお昼寝も夜もうまくできず、食事にも悩んでいます。旦那の帰宅にもプレッシャーを感じ、ストレスが溜まっています。
生後9ヶ月。
全然お昼寝しないし、相手できないと泣いたり叫んだり、声が大きくて頭痛い。。
夜もなかなか寝ないし、夜中に起きるし、朝は5時に起きるし、唯一ゆっくりできたのは、朝二度寝してた6時から8時の間だけ。
可愛いけど、頭痛くて苦しい。
自分の朝ご飯は、離乳食に使ったバナナの残りを立ちながら食べただけ。すぐ食べれるお菓子とかで空腹をつないで食べてる量は少ないのに太ってしまう悪循環😭
もう少ししたら旦那も帰ってきて、どーせなんで洗濯物まだ畳んでないの?とか、ご飯まだ作ってないの?とか、色々言ってくるんだろうな。。
今もワーワー言ってて耐えられずこたつの中に逃げ込んでいます。ダメですよね。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
ダメなんかじゃないですよー!!
毎日お疲れ様です😊✨
うちの子も声大きくてぎゃーって泣く子なんでそれで私も心が折れてました😭
お昼寝も下手くそで泣かないと寝ない…その泣いてる間がしんどい…って感じでもうめちゃくちゃ病んでました💦😅
私はしんどさが身体にで始めてたので(寝れない、耳が聞こえないなど…)実家に帰ってゆっくりしました!
誰かいてくれると、ギャーギャー泣くのも不思議とあんまり気にならなくなりますよ😊
旦那さんの言葉が酷過ぎて頭にきますね😡
旦那さんがお休みの日にぜーんぶやってもらっていいと思います!!洗濯物なんて旦那が畳めばいいし、ご飯できてないなら「1日大変やったんだねー」って察しろって感じです!!!!
旦那さんに1人で子ども預けて、ゆっくり美味しいものでも食べて心をゆっくり休めてください💕
![莉子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉子
毎日お疲れ様です🥺
うちの娘も本当にお昼寝しないので抱っこ紐様々です。家の中で抱っこ紐したままふらふら。それでも寝なければ外に出てお散歩行きます。 しんどいいいって思いながらとりあえずひたすら歩きます笑 旦那さんに我が子1日みてもらいましょう今度😎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢です!
すごいわかります〜😅
うちも最近特にお昼寝しないし、朝早いし、かまってあげないとキャーキャーギャアギャア叫んでます😓
気がついたら自分の時間もないし、
家事もしなきゃだしでクタクタですよね🥲
疲れてるのにわたしの場合夜眠れなくて悪循環です😇
誰も褒めてくれないし、自分でわたしよくやってんな〜って毎日思ってます。笑
旦那さんそんなこというんですか😓?
信じられませんね…
じゃあやってみろよって思っちゃいます。
今はしんどいなぁって思うんですけど、ママリで色んなママさんの経験聞いて勇気もらってます!
今この大変な時期も今だけなんだ〜って思うようにしてます!
あまり無理せず、自分を労わりながら育児しましょう〜🥲✨
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
全然だめじゃないです☺️
毎日本当にお疲れ様です😢💦
昼間おんぶ紐でおんぶしながら家事してると気づいたら寝てくれてて一石二鳥でした✌️
置くと起きますが😂笑
お昼ご飯はドライブで寝かして車で寝てる間に自分時間としてスマホいじったり、おにぎり食べたりしてました😂笑
毎日アパートの駐車場の車の中でご飯食べてて
相当怪しい人間だったと思います…笑
旦那さんそんなこと言うタイプですか😢?
そんなこと言われたら、笑顔で「黙れ😊」でいいと思いますよ💕
わかってもらおうと思わず、手は出させても口は出させないがいいと思います♪
コメント