※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食の時間について相談です。8時と13時が適切でしょうか?午前に食べさせるとアレルギーの対応が心配で、夕方にするべきか迷っています。

離乳食の時間についてです。
8ヶ月で2回食なんですが、8時と13時にしてるのですがどうなんでしょうか?
育児本とかだと10時と夕方とか多いですが10時って遅くないですか?アレルギーとか出たとき午前の受付ギリギリになりそうだし…
8時と17時とかのほうがいいですかね?😭

コメント

deleted user

離乳食と離乳食を4時間あけたらいいみたいなので何時何時というのは生活リズムに合わせた時間でいいとおもいます🙆🏻‍♀️わたしは3回食にしたときに、8.12.15(おやつ)17時で進めたかったので最初からそうしてました!

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    たまに13時に眠そうにしながら食べるときがあるんですよね😭
    でも、17時だとよくお昼寝が16時半ぐらいまで寝たとき起きたとき機嫌ワルくて準備大変で…😣
    8ヶ月なのにお昼寝の時間固定しなくて…

    • 1月28日
あくるの

我が家は7時半、18時にしちゃってます😅
今は卵黄試し中なので卵黄だけ別で9時過ぎに一口くらいのお粥と一緒に食べさせてます。

  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    7時半早いですねー!朝から偉いです😭
    お風呂は先に入りますか?

    • 1月28日
  • あくるの

    あくるの

    長男の幼稚園に合わせたタイムスケジュールなので😅
    お風呂はいつも16時半です!
    長男だけの時は2回食10時14時、3回食8時12時16時であげてました!

    • 1月28日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    そうなんですねー!

    2回食と三回食で時間変えて狂ったり?しなかったですか?

    • 1月28日
  • あくるの

    あくるの

    最初は戸惑ってたのもあり全然食べませんでした😅
    なので次男は最初からこっちに合わせちゃえー!と思って7時半18時で、お昼はミルクあげてる11時半にする予定です。

    • 1月28日