
もうすぐ生後5ヶ月になる女の子を育て中です!最近の1日の流れを勝手につ…
もうすぐ生後5ヶ月になる女の子を育て中です!
最近の1日の流れを勝手につぶやかせてもらいます←
何か気になる点やアドバイス頂けたら嬉しいです!
07:30 起床
08:00 授乳(母乳)
| ゴロゴロお遊びタイム
09:00 眠たい グズグズタイム
09:30 抱っこにて朝寝
10:30 グズりながら起きる (まだ寝たい⁈お腹が空いた⁈)
| 授乳(母乳+ミルク90〜160)
| ぼけーっとお遊びタイム
12:30 気づいたら寝てる(抱っこで寝かすことも有)
13:00 起きる→お散歩
14:00 帰宅 お遊びタイム
15:30 授乳(母乳+ミルク90〜160)
16:00 お遊びタイム
16:30 眠たい グズグズタイム
17:00 抱っこにて夕寝
18:00 旦那帰宅 起きてお遊びタイム→お風呂
19:00 授乳(母乳+ミルク90〜160)
19:30 暗いお部屋でゴロゴロ→眠たい グズグズ
| 寝かしつけ(抱っこ&おっぱい)
| ※ネントレを始めた方がいいのか悩み中…
21:00 就寝
|
07:30 起床
【気になる点&悩み事】
□寝るときは一人で勝手に寝ていることもあるが、基本抱っこもしくはおっぱい。夜はがっつり寝るタイプだからおっぱいあげときたい。…ん?おっぱいあげてるからがっつり寝ちゃうのかな⁈
□ネントレ開始すべきかどうか。ネントレは寝る力をつけるためにするらしいからしたほうがいいんだろうけど、泣いてるときは抱っこしたほうが情緒が安定するから抱っこしてっていうし…?どうしたらいいんだ??
□書いて気づいたが、授乳回数が4回⁈…少なくないのか。
□常に便秘。綿棒でしても4日に1回のペース。最近綿棒も嫌がってる雰囲気…。今度の予防接種のとき聞いてみよう。
こんなつぶやきを見て頂き、ありがとうございます!
アドバイス、雑談頂けたら嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
- うしあゆ(8歳)
コメント

みよこひめ
こんばんは~!4ヶ月1週なので月齢ちょっと若くてすみません💦
だいたいスケジュール同じです、うちは6時半起床、19時就寝ですが。
授乳4回でも成長曲線内で、本人が満足しているようなら大丈夫かと思います😆
わたしは22時半に娘を起こしラスト授乳して寝てもらうので授乳5回です。
昼に寝ている間はずっと抱っこされているんですか!!すごい✨尊敬します!
我が家は2ヶ月のときにネントレ済みなので、基本的に自分で寝て貰っています。。。
今の寝かしつけがママさんにとって負担でないのなら、わざわざネントレする必要はないと思います~!
うしあゆ
コメントありがとうございます😂💕
体重も今のところ問題ないみたいですし、ちょっと気になるので予防接種のときついでに測ってもらおうと思います💡
ネントレ済みなんですね!!
素晴らしいですね…
私にとって泣き声がかなりの精神的ダメージが大きいので、ネントレに挑戦してみてもすぐ抱っこしてしまって…
負担ではないのですが、この調子で1人で寝れるようになるのか心配ではあります💦
みよこひめ
負担でないのなら、そのままで大丈夫だと思いますよ❤
赤ちゃんだってずっと赤ちゃんなわけではないですし😆
朝までグッスリ寝てくれるなんて羨ましいです✨
うしあゆ
ありがとうございます😊
でも段々眠りが浅くなってきているような気がして、夜泣きが始まるんじゃないかとビクビクしているところです😅笑