※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

保育園の1歳児クラスの給食は普通のご飯ですか?息子は固形食べられず心配です。

保育園1歳児クラスの給食って普通のちゃんとしたご飯ですか?

息子は今まで極少量しか離乳食を食べず、
最近やっと食べてくれるようになってきました。

なのでまだ野菜は小さくトロトロ、
ご飯もおかゆ状態のものしか食べれません。
(ちょっとでも固形をあげると手で掻き出して食べない)

そんなんで大丈夫なんでしょうか、、

コメント

えったん

まだ離乳食が終わっていなければ、離乳食ですよ😊その子に合わせた状態で提供されます。
面談の時に相談されたらいいと思います。

  • まる

    まる

    そうなんですね😭
    聞けて安心しました😭💓

    ありがとうございます!!

    • 1月28日
ちえこ

1歳児クラスは2歳になる歳なので、0歳児クラスの給食ですかね?

0歳児クラスなら、形や硬さは様子を見ながら進めてくれるので大丈夫だと思いますよ😊うちは離乳食を凄く頑張りましたが、入園時には殆ど食べない感じでのスタートで随分心配しましたが、周りの影響で食べてくれるようになりました✨たくさん遊ぶのでお腹も空くし、周りも意識して生活するので、成長早いですよ👍

  • まる

    まる

    あ、0歳児です😭

    家に戻ってきたら急に成長してるんですね、、寂しいような嬉しいような、、

    教えていただきありがとうございました💓

    • 1月28日
  • ちえこ

    ちえこ

    いや〜正直それはありますね。やっぱりまだ幼くて可愛い時期なので。心苦しくもありましたし、私自身が子離れするのに苦労しました😭でも規則正しい生活リズムと沢山の外遊びと経験。2〜3歳ともなると専業主婦で同じ体験はさせられないと本気で思うので今は保育園様々です🙏✨共働きは子どもとの時間は量より質だ!と言い聞かせて休日は過ごしてましたよ😊今はおざなりですが😁

    • 1月28日
  • まる

    まる

    初日がドキドキで考えるだけで寂しくて今手繋いでねてました😭😭😭
    保育園、幼稚園は刺激が沢山ですし自分1人で遊んであげるより吸収してくるものの量が違いますもんね、、 分かってはいるんですが最近ようやく歩きはじめてより可愛いさ増してたのでとにかく寂しいぃぃ泣

    でもちえこさんがそう言ってくださってるので私も頑張ります🥲💓

    • 1月28日