
コメント

コスタ🛳
どちらも持ってますが、後片付けが楽なのはハイチェアです!
拭くだけで終わるので🙆♀️
ただインジェニュイティは丸洗い出来て、実家に行く時など持ち運びもできるのでそれはそれで便利です😊
あとインジェニュイティは3点ベルト式で勝手に立ち上がれないのは本当に助かってます(笑)
コスタ🛳
どちらも持ってますが、後片付けが楽なのはハイチェアです!
拭くだけで終わるので🙆♀️
ただインジェニュイティは丸洗い出来て、実家に行く時など持ち運びもできるのでそれはそれで便利です😊
あとインジェニュイティは3点ベルト式で勝手に立ち上がれないのは本当に助かってます(笑)
「インジェニュイティ」に関する質問
1歳7ヶ月でハイチェアを買うのは今更ですか? 今まではずっとインジェニュイティで地べたにおいて使っていました。 ダイニングでご飯を食べるようにしようかなと悩んでて、購入を考えています。
生後7ヶ月です。 腰が座ってないので、離乳食をあげる時は頂き物のバウンサーのような(名前が分からないんですが)赤ちゃんが入るタイプの昔のやつに座らせて食べさせてます。 私的にイマイチで、、、💦 そして運ぶのも…
離乳食を5ヶ月から始めた方、 お子さんまだ腰が座ってないと思いますが、 どんな椅子を使ってあげていましたか? バンボ?インジェニュイティ? 腰が座るまではバウンサーやハイローの方が いいのでしょうか、、、?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ハイチェアの方が楽なのですね💕
ハイチェアだと、立ち上がったりしちゃいますか?!😳💥
コスタ🛳
ハイチェアは即立ち上がります😂
息子達は食事にはあまり執着がなく、食べるより遊びたい派なので余計かもしれないです💦
ハイチェアで立ち上がると危なくて本当に目が離せないです😣
はじめてのママリ🔰
高さがあるし、怖いですね😱💦
こればっかりは買って座らせないと分からないですね(>_<)
教えていただいてありがとうございます🙇♀️💕