
コメント

ママリ
娘のときは1.2時間毎晩散歩+ショッピングモール歩き回ってましたが今回は上の子もいて夜の外出はできないし、ショッピングモールはコロナの心配があるし、、で全く歩いてないです😂
張りなどがなければ本来は体力つけるためにも歩いた方がいいとはおもいます!

退会ユーザー
娘の時も2時間ほど歩いてましたね😂
息子の時も余裕で娘をベビーカーに乗せて2時間歩いてました☺️
当時21歳、23歳と若かったからか疲れませんでした😂
-
はるか
コメントありがとうございます!!
2時間!!すごいです😳!
30代なのでなかなか体力的に難しいですが、見習って頑張ります!!- 1月28日
-
退会ユーザー
息子の時、歩いてるとか何も言ってないのに先生に内診された時、頑張って歩いてるんだね!子宮口柔らかいもん!って言われました😂
だから歩くと体力も着いて産みやすくなるのかなと思います☺️- 1月28日
-
はるか
ほほう!!歩くと子宮口柔らかくなるんですね😳!
やっぱり怠けずに毎日ちゃんと歩くのはいいことですね!!
初産なので尚更体力つけないとなので頑張ります☺️❤️
素敵なアドバイスありがとうございます!!- 1月28日
-
退会ユーザー
コロナ禍ではありますが、元気なお子さん産んでくださいね😍😍😍
頑張って💪('ω'💪)♡- 1月28日

ルーパンママ
40分×3回くらいでした。
でも、ウォーキングしたからといって、陣痛が早く来るわけじゃないし、最近は40分×2回とかになってます(笑)
-
はるか
コメントありがとうございます!!
短時間を小分けにするやり方いいですね😉
一回で済ませようとするズボラちゃんでした、、笑
小分けに行くのやってみます!!- 1月28日

しらす
産休に入ってからコロナもこわいし外で1人の時に破水するのが怖くて平日はずっと家にいました🤣腰痛もあって股関節も痛かったのもあって運動したくないのもあります😭w産後は寝れないからいいかと思って寝まくってましたけど安産な上に初産にしてはスピード出産だったので安産=運動してるってわけでもないんだな〜って思いました笑
-
はるか
コメントありがとうございます!!
無理して何かあったら怖いですもんね😭
私も40分くらい歩くと息切れすごくて怖くなってきます笑
人によるとは思いますが、私の場合体重管理っていう意味でも歩こうかなと思います☺️
それ以外は寝まくってますが(笑)- 1月28日

退会ユーザー
2.3時間は平日人少ない時間に一人で歩いていました。
でも帰りは体痛くて、杖ついて歩いてるおじいさんより歩くの遅かったです。笑
-
はるか
コメントありがとうございます!!
ひゃー2,3時間!!すごいですね!!😳
私も見習って頑張ります😂!- 1月28日
-
退会ユーザー
当時30歳でしたが…太りすぎたし体重くて痛くて早くうみたい〜と思っていました。笑 ちなみに一人目うまれる前は27とかでしたがあまり歩かなかったです😅
- 1月28日
-
はるか
わたしも少し太りすぎまして、、笑
無理しすぎない程度に頑張ります😂
若い方は代謝がいいから歩かなくても大丈夫とかですかね?そんなことないか😂
とにかく歩きます🚶♀️💦- 1月28日
はるか
コメントありがとうございます!!
わたしもショッピングモール歩き回りたいんですがひとがいっぱいいて、、😭
上の子いると難しいですよね💦
そうですね!
体力つけるために少しずつ時間を伸ばしていこうと思います☺️❤️