
幼稚園の担任が陽性になり、PCR検査は希望者のみ週明けに行います。療育が明日ある中で、症状が出ていない子どもをどうするべきか迷っています。自宅待機の指示はありませんが、皆さんはどう考えますか。
先ほど、幼稚園からクラス全体に連絡があり担任の先生が陽性になったみたいです💦
PCR検査は週明けに希望者のみ行うみたいですが明日、療育があるのでこの場合みなさんならどうしますか❓
幼稚園自体は昨日から週明けまで休園になってるので来週からは休園にはならないそうです。
うちの子の場合、今のところ特に症状が出ていないので果たしてどうしたら良いのか迷い中です💦マスクもしてるので濃厚接触じゃないのか個人的に自宅待機とかは言われてないです。
- ゆうだい(8歳)

ママ
万が一を考えてお休みさせますかね💦
地域によっては濃厚接触者かどうかの判定すらやらないと言ってますよね😓
自己判断に任せ過ぎですよね😓

みい
なかなか判断は難しいですが、うちの子の幼稚園だと担任や副担任も含めてクラスから陽性者が出た場合、出席していた子はクラス全員濃厚接触者扱いになります💦
マスクはお互いちゃんとできていればと思いますが、私は子どものマスクは意味がないと思っているので、私なら自宅待機してお休みしますね😣

ゆうだい
そうですよね…💦
木曜日から休園で家に居るから明日やっと行って貰えると思ったんですが今はそれどころじゃないですよね😔
うちの幼稚園もクラスで1人出たんですが濃厚接触は2人だけで多分、給食でマスク外すからだと思いますが他は該当しなかったんです😔
コメント