※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに卵黄をあげるタイミングや、おかゆや2回食の始め方についてアドバイスをお願いします。

あと2日で7ヶ月なのですが、卵黄まだあげてません…流石に遅いですかね😭
来週から始めようと思ってます…
おかゆも来週から7倍で、2回食も同時に始めようと思うのですが、気をつけた良い点などありますか?

コメント

maa

7ヶ月と1日目から卵黄スタートしました、遅くないですよ😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです😭
    卵黄の進め方、何か参考にされましたか💦

    • 1月28日
  • maa

    maa

    始めは耳かき1さじとか聞きますが…保健師さんには卵黄だから4分の1くらいあげて大丈夫よ〜と言われましたが少し不安だなぁと思い大さじ小さじに付いてた少々というスプーン1杯からスタートして、翌日少々2杯、本日小さじ1となりました😊

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、4分の1は不安ですね💦💦
    来週卵黄チャレンジウィークにしたいと思います!!
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
Lipton🍋

上の時なんて
卵あげるの怖くて9ヶ月あたりまで
あげてませんでしたよ🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構遅くても大丈夫なんですね😳遅いとアレルギーが出るって聞いてびびってます笑

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月になったばかりの息子がいます😊
私も遅かったですよ💦
先週の頭からあげ始めたくらいです笑
まだ卵黄半分もあげてません😭
けど、栄養士さんにそれでいいですって言われましたよ!
私も離乳食悩み尽きません…
栄養士さんに言われたのは、お粥が粒残るくらいになっても一気に全部触感変えない方がいいよ!です。2週間くらいお粥だけつぶつぶにして、その次は野菜…って感じにしてく方がいいって言われました😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構遅く始めた方いて安心してます😊!
    お粥も野菜もあげる量もわからなくて…いつまでも離乳食初期のままがいいです((
    なるほど!野菜はブレンダーで粗くする感じですかね😿

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七ヶ月だったら全然大丈夫じゃないですかね😆
    私、離乳食始めたのも五ヶ月半で遅め?だったので卵黄も遅くなりました🤣
    わかりますー!初期のままがいいですよね!
    量も参考にするものが難しくて…しんどいですよね😱
    私はそんなかんじにしてます!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月検診の時にまだ卵黄あげてなくて、心配で相談したら全然焦らなくて大丈夫ですよ〜って言われたのでそこまで焦らなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです〜😭
    今のところアレルギーも拒否もなく順調なのでゆっくりやらせてもらおうと思います…🤣

    • 1月28日