※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵確認後、タイミングを取ると妊娠可能性はどうでしょうか?排卵直後より6時間後だと低いかもしれません。

排卵したのを病院で確認してもらって、その後にタイミングとって妊娠された方いますか?
何時間後にタイミングとりましたか?
排卵直後だと可能性はありそうですが、排卵確認してから6時間後とかにタイミングとっても可能性は低いですよね。

コメント

pn

卵胞チェック1回目で、まだまだ排卵しそうになく、4日後来てって言われた日に受診すると排卵済みでした。

2回目の受診の前日に排卵したとのことで、受診日の夜にタイミングとったので、21時間は余裕で過ぎてました。

でもそれで授かったのが次女です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね‼️
    希望が持てました‼️
    排卵後もタイミングとってみます‼️
    ありがとうございます😊✨

    • 1月28日
ママリ

私は人工授精でしたが、排卵当日に人工授精しました!(前々日にタイミング、前日はお休みするよう指示されました)
朝の時点で排卵済み確認→夜も念押ししてって言われてタイミング取って息子が産まれました💓
私が通ってた病院は不妊治療で有名なところでしたが、院長曰く排卵日が一番確率高いって言ってましたよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精も考えているので参考になります‼️
    人工授精後の夜もタイミングとってもいいんですね✨
    排卵後もタイミングとった方が良さそうですね😊
    ありがとうございます😊✨

    • 1月28日
はじめてのママリ

娘のときは
卵胞が崩れてきてる(排卵してる)から帰ってすぐタイミング取って!!!
と言われましたが
夫は仕事中だったのでスグになんて不可能で😂😂😂
結局10時間後くらいにタイミング取りましたが
妊娠しましたよ🥰👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後でも妊娠される方はされるんですね☺️✨✨✨
    タイミングとってみます‼️
    ありがとうございます😊✨

    • 1月31日