
厄年で心配…厄年に続き不幸続きでビクビク。義父が疫病神。
厄年だからでしょうか…後厄とか死ぬんじゃないかってこわいです😅
前の厄年の時は人生で初めて交通事故に遭いました。。
今本厄なのですが、去年は私が産後重度の副鼻腔炎、気管支喘息になり最近少し落ち着いてところです。。
そして年始からかなり酷めの風邪をひいた義父が2週間近く泊まりにきて、家族全員風邪をひき、私は喘息悪化、長女はクループ性気管支炎からの咳がなかなか治らなくて喘息と言われました。。
子供たちの風邪で小児科を頻回に出入りしてたからか、長女が胃腸炎にもなり家族全滅…
ほんと年始からこの1ヶ月で最悪なこと続きで
もう後厄とかまた交通事故遭うんじゃないかって今からビクビクしてます。。。
やっぱ厄年とかありますかね…
今回は義父が完全に疫病神だったんですが😹
- しおり(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ
厄年侮っていました💦
私が本厄の時に私には何もなかったのですが、主人が倒れてICUに入り
実父が本厄で倒れて難病発覚
親戚が本厄で心筋梗塞で亡くなりました💦
本当にろくな事がない一年だったので厄祓いに行ったら落ち着きました😂

はじめてのママリ🔰
厄祓い行くしかないかもですね💦

きなこ
わかります!
厄年こわいですよね〜
知り合いは大病がわかったり…
私もビクビクしていましたが、やっと2月上旬で30代の厄年全部ぬけます。あ、年齢わかっちゃいますよね。笑
ちなみに、厄除けしましたか?
私は、厄除けを毎年毎年しっかりしました。
厄除けの1年間って2月中旬〜翌年2月上旬位なので、必ず1月中には厄除けご祈祷をしてもらって、お札をかざってました。そして必ず翌年にお札を焼いて、その繰り返しを7年間やったかなぁ。
体調崩して大変でしたよね。
ただ、大病だったり、誰かが亡くなったりとかじゃないですし、
あー厄が落ちた!!と思うとまた気持ちが晴れるかなぁと思います。
私も警察に捕まったり、洗濯機が壊れつづけたり、お金もかかるし、踏んだり蹴ったりなことも沢山ありましたが、身内で亡くなったりする人もでなかったので、本当によかったなぁとおもいます。
何かで読みましたが、
厄年や大殺界的なものが
まわってくるのは、
日頃の身の回りの小さな幸せに気付かせてくれるために、やってくるって書いてありました。
悪い事があることで、本当に大切なものが見えてきたり、気付かされる、気付きをもらえます。
どうかご家族皆さんが幸せにお過ごしになられますように。

さなちん
19歳前後の厄年のときですが前厄で財布盗まれ
性犯罪に巻き込まれ
本厄で交通事故起こしました(追突)
来年、31の歳で前厄ですが、厄払い行こうと思っています😭

🐷
まさに後厄です!!本厄の年に、下の子を出産したら、「出産は最大の厄落としだからちょうどいいね☺️」って何人かに言われてちょっと複雑な気分になりました。(笑)でも、厄年は特になにもなく過ぎてくれました😭💦💦
私も後厄を恐れて、お払い行こうと思ってましたがなかなか行けず…😭💦💦
義父が疫病神笑いました🤣しかも、間違いなく疫病神な内容でwww同じく喘息持ち、息子も最近喘息と言われたのでお気持ち痛い程わかります(T-T)義父さん、喘息もちの嫁の家に2週間咳しながらよく泊まりましたよね(( ̄_|殺意わきます。
お祓い行ってお互い厄年を乗り切りましょ!!

フェリシティ
私はあまり酷い事はなくて、去年厄年で下の子の保育園退園させられた(旦那のミス)、下の子のイヤイヤ期、上の子の反抗期、家事育児を全くしない旦那で気が滅入ったくらいでした。
毎年常にお守りか厄除けのお守り買って持ち歩いてます。

はじめてのママリ🔰
私も今年後厄です!
前厄より前ですが、産後同じく重度の副鼻腔炎になりました🤣咳で肋骨も折りました😨
本厄では、父が癌になり😭子どもは手足口病になり、私に移り私の方が酷くなり苦労しました😭RSにもなりました😭
車も事故されました😭
私が原因不明の不正脈になりました(治りました)
後厄では、さっそく家族3人で胃腸炎罹ってます🤣
これでも厄祓いきちんとしてます❤️😭

退会ユーザー
自分が厄年のときも怖かったですが、
身内が厄年でも怖いですよね🥲
コメント