※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡(*^^*)♡
妊娠・出産

35週で子宮頚管が短くなり、安静が必要と言われました。同じ経験をした方、出産時期はいつ頃でしたか?

今日から35週なんですが、昨日お腹が張る事を伝えたところ子宮頚管が1.7㎝なのでなるべく安静にとの事でした(>_<)
特に薬を出される訳でもなく…。
他の方の質問を見ていると入院されてる方もいらっしゃるし、病院によって違うのかもしれないですが。同じ週数で子宮頚管が短くなった方何か対処はありましたか?
また出産はいつ頃されましたか?

コメント

あーり☆

私も34週頃に子宮頸管2㎝ぐらいですぐ入院でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾病院によって違うんでしょうね。37週まで入院して帰宅、37週6日で出産でしたm(._.)m

  • ♡(*^^*)♡

    ♡(*^^*)♡

    コメントありがとうございます♡
    入院中は点滴をされてました?こちらは結構あっさりでお腹が張ったら横になってねと言われる程度で(^_^;)

    • 10月28日
deleted user

きっともう35週だからだと思いますよ。

産まれちゃえば早産になってダメだけど、ほとんど体の機能は完成されてる時期なので安静にして程度だったのかな?と思いますよ。

答えになってなくてすみません(>人<;)

  • ♡(*^^*)♡

    ♡(*^^*)♡

    コメントありがとうございます♡

    確かに35週になるから特に薬はいいかなという感じでした!なるべくもう少しお腹にいてほしいなという想いもあり…。

    安静を心がけたいと思います(o^^o)

    • 10月28日
こいのん

34週すぎていて、頚管長が短くても安静にしていれば、大丈夫という判断なのだと思います!
私は26週から入院していて、やっと今週で退院となりますが、せっかくなので生産期に入るまで張り止めは飲みましょうと言われてます。

  • ♡(*^^*)♡

    ♡(*^^*)♡

    コメントありがとうございます♡
    結構あっさりな感じだったので拍子抜けといいますか、逆にそれでいいの?と不安になりまして(^_^;)今週退院されるんですね。入院生活お疲れ様でした✨

    • 10月28日
  • こいのん

    こいのん

    出来るだけ無理なさらなように!

    • 10月28日
  • ♡(*^^*)♡

    ♡(*^^*)♡

    ありがとうございます♡
    来週から里帰りして安静にしようと思います(o^^o)

    • 10月28日