
コメント

まる
私は育児をプラスでやらなきゃいけない恐怖でなかなか2人目の計画とれません😂😂 ですがつわりがあるときは赤ちゃんが元気な証拠って聞いたことがあります!!
長女のお子さんはある程度大きいみたいですし頼ってみたらどうでしょうか☺️
つわりなんて人生の中のたった数ヶ月!!!年単位には必ずなりません!!!! ママは強しですよ💓💓💓

ママリン
わかります😭😭平日は一日中ワンオペなので本当に辛いです😭私も吐くの怖くて吐きそうになるのを我慢してきました、、1人目の時は我慢できなくて吐いてましたが💦
悪阻ってほんと何のためにあるんでしょうね😅まじでいらないと思います(笑)
私はやっと12週目まできて少しずつ楽になってきましたがまだ夕方からはしんどくて辛いです。悪阻+育児ってめっちゃキツいですよね😭😭
きゃんきゃんさん既に上に2人もいらっしゃって尊敬です🥲私はまだ1人だけなのにもうキツくてキツくて😅
気を紛らわす、サボれるものはサボる、無理せず横になるって感じで毎日やってます、、
1日でも早く悪阻終わってほしいです🥲
同じように今悪阻で苦しんでる人たくさんいると思います。みんなで頑張って乗り越えましょう😂元気な赤ちゃんに早く会いたいですね🥲💗
-
きゃろりー
私もワンオペです。なんで旦那いないんだよってなります(笑)まじで悪阻いらないですよね。悪阻ない人とか聞くと羨ましすぎます!私何か悪いことしたか?って感じです😂
うちの場合上の子が6歳なので下の子の面倒が大変です😢
なのでママリンさんの方が1歳4ヶ月のお子さん見ながらとか大変過ぎます💦
偉いです👏
もう悪阻期間すっ飛ばしてもう産後になりたいです(笑)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♪- 1月28日
-
ママリン
わかります😂土日は休みで色々やってくれるので早く土日なれ〜って思ってます🤣
私の周り、何故か悪阻ない人多くて😅衝撃だし意味わからなかったです(笑)
そんな事ないですよ🥲ありがとうございます😭育児しながら悪阻中のママさんみんな偉いですよね!🥺👏🏻
これからお腹が大きくなってからも大変そうだしほんと早く産みたいです😂
お互い頑張りましょう!😊- 1月28日
きゃろりー
確かに昼間は比較的悪阻落ち着くんですが、流産したんじゃないかって心配になります😢
元気に育ってくれてる、それだけが励みです❤️
長女にはほぼ頼ってて下の子の面倒や、ご飯の用意などたくさん頼ってます😂
確かに長い人生のたった数ヶ月ですよね!
その時は長く感じますが、長い目で見ると短いですよね!
絶対乗り越えて元気な赤ちゃん産みます💓
コメントありがとうございます😊